有田町公式ホームページトップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

障害者等の自動車の運転のために

最終更新日:

障害者自動車操作訓練

身体または知的障害者が就労など社会参加を進めるために、自動車教習場等で訓練を受けて自動車運転免許を取得する場合、取得に要した費用を一人につき10万円を限度として助成します。

手続き

自動車教習場で訓練を受ける前に、役場健康福祉課(TEL:0955-43-2237)へお尋ねください。

自動車改造費の助成

身体障害者本人が運転する自動車について、走行装置等の改造に必要な費用を一人につき10万円を限度として助成します。

手続き

自動車改造をする前に、役場健康福祉課(TEL:0955-43-2237)へお尋ねください。

自動車税等の減免

身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳所持者が取得しまたは所有する自動車などのうち、一定の要件(障害の程度、使用目的など)を満たす場合は、自動車税・自動車取得税または軽自動車税の減免を受けられます。

相談窓口

税目相談窓口電話番号
自動車税・自動車取得税武雄県税事務所0954-23-3103
軽自動車税有田町役場税務課0955-46-2736

佐賀県パーキングパーミット制度

パーキングパーミット制度とは、県が身障者用駐車場の利用にあたり、県内に共通する利用証を交付し、駐車スペースを確保するもので、県が協定を結んだ施設の身障者用駐車場で利用することができます。

対象者

  1. ・身体に障害のある人で歩行が困難な人(駐車禁止除外指定車標章交付対象者に準ずる)
  2. ・一時的に歩行が困難な人(けがをしている人、妊産婦)
  3. ・高齢者で歩行が困難な人(介護認定対象者に準ずる)
  4. ・難病等により歩行が困難な人

対象施設

ショッピングセンターやホテルなど、県と協定を結んだ施設の身障者用駐車場

相談・申請窓口

伊万里保健福祉事務所 TEL:0955-23-2101

必要書類

身体に障害のある人身体障害者手帳の写し
高齢者身分証明書、介護保険被保険者証の写し
けがをしている人身分証明書、診断書の写し
妊産婦身分証明書、母子手帳の写し
難病患者身分証明書、特定疾患医療受給者証の写し
知的障害者療育手帳の写し
このページに関する
お問い合わせは
(ID:948)
ページの先頭へ

法人番号 5000020414018
公式Instagramへ
〒849-4192  佐賀県西松浦郡有田町立部乙2202番地
電話番号:0955-46-21110955-46-2111   Fax:0955-46-2100  
有田町役場と東出張所の窓口開庁時間は平日8時30分から17時15分です。
( ※毎週水曜日は延長窓口を実施し、本庁のみ18時まで開庁しています。)
© 2024 Arita Town.