普段スポーツをする機会が少ない障害者にスポーツに親しむ機会を提供することで障害者スポーツの裾野拡大を図るとともに、各人の障害状況や体力に応じた専門的なスポーツ活動に関する助言を行うことで、障害者スポーツの競技水準の向上を図る。
一般社団法人佐賀県障がい者スポーツ協会
有田町身体障害者福祉協会
平成31年3月20日(水曜日)
9:00~9:30
9:30~9:40
9:40~12:00
有田町文化体育館 (佐賀県西松浦郡有田町本町丙954番地1)
(生涯学習センター TEL:0955-43-2314)
有田町内に在住、在勤または在学で、運動に対し健康上問題のない6歳以上の 肢体不自由全般、車いす使用者及び、一般町民で障害者スポーツに関心のある方
※13歳未満の方は、介添をされる方と一緒にご参加ください(別添参加 申込書に記載欄が有ります)
50名(申込先着順、初参加者優先)
無料
※ 体育館シューズ(上履き)、飲み物、タオル、その他必要なものは各自で用意してください。
※ 競技体験に必要な用具については、主催者側でも準備いたしますが、既にご自身で競技用の用具をお持ちの方はご持参ください。
平成31年3月4日(月)
※各教室すべて事前申込が必要です。
1.又は2.いずれかの方法でお申込みください。
役場健康福祉課(43-2237)まで連絡してください。
申込書を有田町HPよりダウンロードし、必要事項を記入して役場健康福祉課まで提出して下さい。(ファックス可)
〒844-0027
有田町南原甲664番地4 有田町福祉保健センター内
有田町役場 健康福祉課 障害福祉担当あて
TEL 0955-43-2237
FAX 0955-43-2301
※申込みは、上記の事項を申込者及び保護者が承諾したものとして受付けます。
主催者において、参加者を被保険者とした普通傷害保険(レクリエーシ ョン保険)に加入します。補償内容は、死亡・後遺障害350万円、入院日額4,000円、通院日額500円としています。これ以上の保証を望まれる場合には、教室参加者個人で別途保険に加入されるようお願いします。