○有田町高齢者福祉計画及び介護保険事業計画策定委員会設置要綱

平成20年4月25日

訓令第13号

(設置)

第1条 老人福祉法(昭和38年法律第133号)第20条の8の規定に基づく有田町高齢者福祉計画及び介護保険法(平成9年法律第123号)第117条の規定に基づく有田町介護保険事業計画(以下「計画」という。)の策定を円滑に行い、医療、保健及び他計画等との連携及び整合性を図るため、有田町高齢者福祉計画及び介護保険事業計画策定委員会(以下「委員会」という。)を設置する。

(所掌事務)

第2条 委員会は、次の事務を所掌する。

(1) 計画の策定に関する審議に関すること。

(2) 計画の策定に関する調整に関すること。

(3) その他計画の策定に関する必要な事項に関すること。

(組織)

第3条 委員会は、別表に掲げる委員をもって組織し、町長が委嘱する。

2 委員会に、委員長及び副委員長を置き、委員の互選により定める。

(委員長の責務等)

第4条 委員長は、委員会を総理する。

2 委員長に事故あるときは、副委員長がその職務を代理する。

(会議)

第5条 委員会は、委員長が招集し、委員長がその会議の議長となる。ただし、委員選任後最初の会議は、町長が招集する。

(任期)

第6条 委員会の委員の任期については、委嘱の日から計画策定が完了する日までとする。

(謝金等)

第7条 委員会の委員には、別に定めるところにより謝金及び費用弁償を支給する。

(庶務)

第8条 委員会の庶務は、健康福祉課において処理する。

(補則)

第9条 この要綱に定めるもののほか、計画策定に必要な事項は、別に定める。

この訓令は、平成20年6月1日から施行する。

(平成26年訓令第11号)

この訓令は、平成26年8月1日から施行する。

(平成29年訓令第19号)

この訓令は、平成29年6月1日から施行する。

(平成29年訓令第24号)

この訓令は、平成29年9月1日から施行する。

(令和2年訓令第7号)

この訓令は、令和2年4月1日から施行する。

(令和2年訓令第11号)

この訓令は、公布の日から施行する。

別表(第3条関係)

区分

職名等

医療関係者

有田町三師会代表

区長会

有田町区長会代表

民生委員・児童委員

有田町民生委員児童委員協議会代表

社会福祉協議会

有田町社会福祉協議会代表

介護保険事業者

特別養護老人ホーム代表

介護老人保健施設代表

地域密着型サービス事業者代表

居宅サービス事業者代表

被保険者

有田町老人クラブ連合会代表

有田町ボランティア団体代表

有田町シルバー人材センター代表

介護者代表

公募委員

介護支援専門員

介護支援専門員代表

地域包括支援センター

主任介護支援専門員

保健師

在宅介護支援センター

在宅介護支援センター代表

行政関係者

伊万里保健福祉事務所

副町長

有田町高齢者福祉計画及び介護保険事業計画策定委員会設置要綱

平成20年4月25日 訓令第13号

(令和2年8月1日施行)

体系情報
第7編 生/第1章 社会福祉/第1節
沿革情報
平成20年4月25日 訓令第13号
平成26年7月18日 訓令第11号
平成29年6月1日 訓令第19号
平成29年8月30日 訓令第24号
令和2年3月31日 訓令第7号
令和2年8月1日 訓令第11号