有田町公式ホームページトップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

令和7年度 有田町地域おこし協力隊隊員募集事務業務委託 優先事業者選定公募型プロポーザルの実施について

最終更新日:

公告

概要

業務名称

令和7年度 有田町地域おこし協力隊隊員募集事務委託業務

業務目的

焱の博記念堂の利活用を中心とした有田町の芸術文化振興を担う人材を地域おこし協力隊員として受け入れる。

地域おこし協力隊員の募集に当たり、隊員としてふさわしい人材の発掘を行う。また、採用後のミスマッチを無くすため、募集要項の作成支援やPR活動を行うことを目的とする。

業務期間

契約締結日から令和8年3月31日まで

業務委託料上限額

3,300,000円(消費税及び地方消費税を含む)

業務内容

(1)地域おこし協力隊隊員募集要項の作成支援
(2)地域おこし協力隊隊員募集活動支援
※詳細については、令和7年度有田町地域おこし協力隊隊員募集事務業務委託をご確認ください。

提案にあたっての質問について

 質問の受付は終了しております。

質問と回答

質問と回答
 質問事項 質問内容 回答
 スケジュールについて プレゼンテーション日程は7月22日~7月25日となっていますが、いつごろ確定しますか。 現時点では、プレゼンテーション審査を7月25日に行う予定です。正式には参加者が確定した後にお知らせしますので、7月14日の週の前半には各参加者へ日程と時間をお知らせします。


参加申込

申込方法

プロポーザルに参加される場合は、以下のフォームから申込ください。

https://logoform.jp/form/Fpfy/1094999別ウィンドウで開きます(外部リンク)

フォームから申し込みができない場合は、まちづくり課にご相談ください。

申込期限

令和7年7月11日(金曜日)17時まで

提案書及び見積書の提出

プロポーザルに参加される場合は、以下の書類を電子メール(PDF形式)にて提出ください。

提出書類

  • 提案書(任意様式)
  • 見積書(任意様式)
※提案書は、令和7年度有田町地域おこし協力隊隊員募集事務業務委託公募型プロポーザル方式実施要領に沿って記載してください。

提案書等提出期限

令和7年7月18日(金曜日)17時まで

質問書及び提案書等提出先

佐賀県西松浦郡有田町立部乙2202番地
有田町役場 まちづくり課
メールアドレス:machidukuri@town.arita.lg.jp

スケジュール

プロポーザルスケジュール
 内容 日程
公告令和7年7月1日(火曜日)
質問書受付期限令和7年7月9日(水曜日)
参加申込期限令和7年7月11日(金曜日) 
提案書及び見積書提出期限令和7年7月18日(金曜日) 
プレゼンテーション審査令和7年7月22日(火曜日)~令和7年7月25日(金曜日)のいずれか
優先事業者決定令和7年7月28日(月曜日)
※上記スケジュールは予定であり、変更する可能性があります。

各種様式等

このページに関する
お問い合わせは
(ID:3320)
ページの先頭へ

法人番号 5000020414018
公式Instagramへ
〒849-4192  佐賀県西松浦郡有田町立部乙2202番地
電話番号:0955-46-21110955-46-2111   Fax:0955-46-2100  
有田町役場と東出張所の窓口開庁時間は平日8時30分から17時15分です。
※第2・4水曜日は延長窓口を実施し、本庁(住民環境課窓口)のみ18時まで開庁しています。
© 2024 Arita Town.