佐賀県お試しテレワーク移住補助金について

佐賀県へのテレワーク移住を希望または検討している方に対し、佐賀での暮らしを体験していただく際の交通費や宿泊費、レンタカー代、コワーキングスペース料などの費用の一部を補助する制度があります。

対象者

佐賀県内でテレワーク移住を希望または検討している方で、以下のいずれかに該当する方

(1)佐賀県内に本店、支店または事業所等の拠点を有しない企業等の経営者、役員または正規雇用者で、佐賀県外に居住している方

(2)佐賀県内に拠点を有しない個人事業主、フリーランス等で、佐賀県外に居住している方

補助対象期間

15日(14泊15日)以上3か月以内

補助対象経費

・滞在中の宿泊費(食事代は除く)

・交通費(居住地または勤務地と佐賀県の1回の往復に要する経費、県内移動に係る公共交通機関利用料)

・滞在中の佐賀県内のテレワーク拠点等の利用に要する費用

・滞在中のレンタカー代(チャイルドシートおよびジュニアシート代は対象、保険料やその他オプション代、燃料費は対象外)

補助率および補助金上限額

補助率:対象経費の3/4以内(千円未満切捨て)

補助金上限額:15万円

申請期限

申請期限:お試しテレワーク開始の10日前まで

申請先

〒840-8570

佐賀県佐賀市城内1丁目1番59号 佐賀県庁新館1階

佐賀県 地域交流部 さが創生推進課 移住支援室

電話:0952-25-7393 FAX:0952-25-7560

E-mail:sagaiju@pref.saga.lg.jp

条件

・期間中の8割以上の日について佐賀県内に滞在し、テレワークを体験すること。

・期間中、コワーキングスペース等のテレワーク拠点を複数回利用すること。

・過去にこの制度で補助を受けていないこと。

・SNS等で佐賀県内のテレワーク環境や地域情報等を発信すること。

・佐賀県が実施するアンケートやヒアリングに協力すること。

・事前に「さが移住サポートデスク」に移住相談を行っていること。

その他

※当事業の詳細については、「サガスマイル」(外部リンク)をご覧ください。

※予算が上限に達した場合、その年度の受付は終了となりますので、ご了承ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

問い合わせ

有田町役場 まちづくり課
〒849-4192 佐賀県西松浦郡有田町立部乙2202番地
電話:0955-46-2990 ファックス:0955-46-2100