マイナンバーカードをお持ちで下記の申し込みをされた方は、最大20,000円分のポイントがもらえます。
①マイナンバーカードの取得及び20,000円分のチャージ(入金)またはお買い物で5,000円分
②健康保険証としての利用申し込みで7,500円分
③公金受取口座の登録で7,500円分
※マイナポイントの利用にはキャッシュレス決済サービスが必要になります。
・マイナポイントを受け取るには令和5年2月末までにマイナンバーカードを申請し、令和5年2月末までにマイナポイントの申し込みを行う必要があります。(ポイント申し込み期間も延長予定です)
・第1弾のマイナポイントで5,000円分のポイント付与を受けた方は、①の対象となりません。
・①のポイント申し込みが済んでいる方でも、②、③のポイントを受け取るには別途申し込みが必要です。
・保険証や口座の登録だけでは、ポイントは付与されません。
マイナンバーカードの読み取り機能があるスマートフォンやパソコン、マイナポイント手続きスポット等を利用して申請ができます。
有田町内のマイナポイント手続きスポット…セブンイレブン・郵便局・ドコモショップ など
住民環境課、東出張所でも申請ができますのでお気軽にご相談ください。
マイナポイントホームページ マイナポイント対象決済サービス一覧
マイナポイントアプリ(Apple Store ) (Google Play )