9月30日(土曜)にもマイナンバーカードの受け取りができます

住民環境課では、下記のとおり窓口を開庁してマイナンバーカードの交付を行います。
事前に電話番号(0955-46-2114)にご予約ください(当日でも空き状況によってはご案内できます。)
また、マイナポイントの付与を希望の方は、申込支援を行います。
下記注意事項にご留意のうえ、お早めに手続きをお願いします。

開庁時間

令和5年9月30日(土)午前9時~午後0時

マイナポイントに関する注意事項

・マイナポイントの申込期限は9月30日(土曜日)までとなっており、期限の延長はありません。
・マイナポイントは令和5年2月末までにマイナンバーカードの交付申請をした方が対象です。
・一部の決済サービスは9月末より早く申込を締め切るサービスもあります。
・申込期限の9月末間際には窓口が混雑することが予想されます。お早めに手続きをお願いします。

マイナンバーカードの受取方法

必要書類(※1)を揃えて、ご本人による受取にとなります。
ご本人が来庁できない場合は住民環境課電話番号(0955-46-2114)までご相談ください。
※来庁できない理由や対象者によって必要な書類が変わります。

(※1)必要書類

・マイナンバーカード交付通知書
・通知カード
・本人確認書類(※2)
・住民基本台帳カード(所有者のみ)

(※2)本人確認書類

1点でよいもの(顔写真付き、有効期限内に限る)
運転免許証、パスポート、障がい者手帳など

2点以上必要なもの
健康保険証、介護保険証、医療受給者証、年金手帳、学生証、預金通帳(住所、氏名記載のもの)など

※15歳未満のお子さんのマイナンバーカードを受け取る場合は、同伴親権者の本人確認書類も必要です。

問い合わせ

有田町役場 住民環境課(住民)
〒849-4192 佐賀県西松浦郡有田町立部乙2202番地
電話:0955-46-2114 ファックス:0955-46-2100

アンケート

このページの内容は分かりやすかったですか?

      

このページは見つけやすかったですか?