選挙当日に投票所へ行けないときは

 選挙の投票は、投票日当日の投票時間内に、投票所で行うことが原則です。

 ただし、投票所へ行けない事情がある場合には、次のような方法で投票することもできます。

 投票方法などについて詳しくご覧になるときは、それぞれの投票の種類(名称)をクリック してください。

仕事や冠婚葬祭、レジャーなどの 予定があって、投票日当日に投票に行くことができないと予想される場合

・・・ 期日前投票

投票日当日に、病院や施設に入院・入所 している場合

・・・ 不在者投票(病院などで投票する場合)

長期出張や就学などで、選挙期間中に帰省して投票することができない場合

・・・ 不在者投票(滞在先の選挙管理委員会で投票する場合)

「身体障害者手帳」、「戦傷病者手帳」または「介護保険証」をお持ちの方 で、一定の条件を満たしている 場合

・・・ 郵便投票