館報「季刊皿山 No.106 夏号」を発行しました。

有田町へ

    • 標準
    • 大
    • 特大
  • 背景の色
    • 白
    • 青
    • 黒

  • 資料館トップ
  • 有田内山の町並み
  • 有田町の文化財
  • 窯跡
  • 刊行物・グッズ
  • アクセス
  • トップページ
  • くらしの情報
  • 文化・スポーツ
  • 文化財
  • 有田町歴史民俗資料館
  • お知らせ
  • 2015年
  • 館報「季刊皿山 No.106 夏号」を発行しました。

館報「季刊皿山 No.106 夏号」を発行しました。

館報「季刊皿山 No.106 夏号」を発行しました。
下記リンクよりご覧ください。

  • 季刊皿山 No.106 夏号

問い合わせ

有田町
849-4192 佐賀県西松浦郡有田町立部乙2202番地
電話:0955-46-2111 ファックス:0955-46-2100

2015年

  • 曳き家作業の現場見学会を開催します
  • 27年度企画展「天狗谷窯跡発掘調査50年~あれから半世紀~」を開催しています
  • 館報「季刊皿山 No.108 冬号」を発行しました
  • 館報「季刊皿山 No.107 秋号」を発行しました
  • 「染付有田皿山職人尽し絵図大皿アニメーション化等事業委託」 に係る公募型プロポーザルを実施します
  • テーマ展「戦争と有田」の開催
  • 平成27年度 夏休み子ども向け教室のご案内
  • 館報「季刊皿山 No.106 夏号」を発行しました。
  • 館報「季刊皿山 No.105 春号」を発行しました。
  • 山辺田遺跡(有田町黒牟田)の発掘調査現地説明会を行います
  • 文化財防火デーに伴う消火訓練を行います!
有田町役場
〒849-4192 佐賀県西松浦郡有田町立部乙2202番地
TEL:0955-46-2111(代表) FAX:0955-46-2100

有田町役場と東出張所の窓口開庁時間は平日8時30分から17時15分です。
(※毎週水曜日は延長窓口を実施し、本庁のみ18時まで開庁しています。)

(C)Arita Town.All Rights Reserved.