今回で16回目となった「有田の町屋模型作り教室」を8月22日(月)、23日(火)の2日間にわたって、有田町役場東出張所の2階を会場として開催しました。
今回は当初の希望者が2名欠席で10人の参加者でした。この模型作り教室もその方法、材料など職員による手探りで続けてきましたが、16回となる今年の秋には工事が完了する異人館を題材とし、明治9年の建設当時の姿の縮尺50分の1という大きさで挑戦してもらいました。
2日間、計6時間にわたる作業ですが、参加した子どもたちは私語を交わすことなく、真剣な表情で取り組んでくれました。また、れきみん応援団の皆様にも作り方や安全面などを指導していただき、無事完成しました。