平成30年度 有田れきみん応援団活動開始

平成25年から始まったれきみん応援団の皆さまによる活動は、今年度いよいよ6年目に入りました。毎回、皆さまによる資料館、文化財課に対するご支援は、今やなくてはならない存在となっていますし、昨年度からは異人館の開館時の受付、説明もその業務を担っていただいております。

本日、今年度の第1回目の会合を開きました。今年度は新しく青森県出身の高橋ご夫妻にも参加いただけることになりました。特にご夫君の高橋和彦さんは縄文時代のエキスパートということで、今後、国見山ろくに広がる縄文時代の文化を調査研究する際に多くのことをご教示いただけるものと思っています。

今年は明治維新150年、唐船城築城800年と当館・当課がかかわっていく事業が目白押しです。れきみん応援団の皆さま、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

まだまだ肌寒い日が続いていますが、有田の山々には陶器市を告げる花・サイゴクミツバツツジの淡い紫色が目に付くようになりました。どうぞ皆さま、今年も有田陶器市にお越しください。(尾)H30.4.9

DSC04528
会合の様子

DSC04531
資料館入口付近のサイゴクミツバツツジ

 

問い合わせ

文化財課 歴史民俗資料館
〒844-0001 佐賀県西松浦郡有田町泉山一丁目4番1号
電話:0955-43-2678 ファックス:0955-43-4185

アンケート

このページの内容は分かりやすかったですか?

      

このページは見つけやすかったですか?