有田町歴史民俗資料館企画展「万博に賭けた夢~有田人の万国博覧会」開催中!

万博に賭けた夢 有田人の万国博覧会 ご案内

平成30年10月27日(土)から、有田町明治維新150年事業「有田偉人博覧会」の一環として、有田町歴史民俗資料館東館にて、幕末明治期に有田焼が世界に飛躍するきっかけとなった万国博覧会を紹介する『万博に賭けた夢 有田人の万国博覧会』を開催しています。明治維新という大変革のなか、海外に商機を見出した有田人は海外の文化、嗜好、技術などを吸収して日本に持ち帰ります。彼らは何を思って海を渡り、持ち帰った技術や思想をどのように国内で消化させたのでしょうか。

今回、有田町歴史民俗資料館では、当時の万博会場の会場風景を背景に、万国博覧会に向けた有田人の思いを紹介します。

 

ようこそ、資料館の万博会場へ!

会期・会場・開館時間

会 期 :平成30年10月27日(土)~平成30年11月25日(日)※会期中無休

開館時間:9時~16時30分

入館料 :無料

会 場 :有田町泉山1-4-1 有田町歴史民俗資料館東館

連絡先 :0955-43-2678

主 催 :有田町明治維新150年事業実行委員会・有田町歴史民俗資料館

 

展示構成

人々の「思い」をテーマに…

I 万博前夜

万国博覧会に行く前の有田の様子や、万博へ行く目的などを紹介しています。

 

II いざ、万博へ

実際に万博に出品された製品や、明治9年()フィラデルフィア万博会場で交わした名刺、有田から万博会場へ送った手紙などを紹介しています。

 

III 万博にかけた夢

万博終了後、西洋の刺激を受けて帰った人々が為したことや、それぞれの思いを紹介しています。

 

bannpaku001bannpaku002

問い合わせ

文化財課 歴史民俗資料館
〒844-0001 佐賀県西松浦郡有田町泉山一丁目4番1号
電話:0955-43-2678 ファックス:0955-43-4185

アンケート

このページの内容は分かりやすかったですか?

      

このページは見つけやすかったですか?