2019年4月

有田町へ

    • 標準
    • 大
    • 特大
  • 背景の色
    • 白
    • 青
    • 黒

  • 資料館トップ
  • 有田内山の町並み
  • 有田町の文化財
  • 窯跡
  • 刊行物・グッズ
  • アクセス
  • トップページ
  • くらしの情報
  • 文化・スポーツ
  • 文化財
  • 有田町歴史民俗資料館
  • 歴史民俗資料館ブログ「泉山日録」
  • 2019年4月

2019年4月

有田の陶磁史(83)

今年も有田陶器市が近づいてきました。

美術館展示はとりあえず終了(南里嘉十と梶原の大皿)

当館の資料が佐賀大学美術館で展示されます。

有田の陶磁史(82)

有田の窯跡35 - 清六ノ辻2号窯跡 -

有田陶磁美術館と旧田代家西洋館

サイゴクミツバツツジ

有田の陶磁史(81)

「有田の窯跡34 - 清六ノ辻1号窯跡 -」

よみがえるレトロモダン

春爛漫

有田の陶磁史(80)

2019年度ということ

新年度 はじまりました

はじめまして

2019年4月

  • 有田の陶磁史(83)
  • 今年も有田陶器市が近づいてきました。
  • 美術館展示はとりあえず終了(南里嘉十と梶原の大皿)
  • 当館の資料が佐賀大学美術館で展示されます。
  • 有田の陶磁史(82)
  • 有田の窯跡35 - 清六ノ辻2号窯跡 -
  • 有田陶磁美術館と旧田代家西洋館
  • サイゴクミツバツツジ
  • 有田の陶磁史(81)
  • 「有田の窯跡34 - 清六ノ辻1号窯跡 -」
  • よみがえるレトロモダン
  • 春爛漫
  • 有田の陶磁史(80)
  • 2019年度ということ
  • 新年度 はじまりました
  • はじめまして
有田町役場
〒849-4192 佐賀県西松浦郡有田町立部乙2202番地
TEL:0955-46-2111(代表) FAX:0955-46-2100

(C)Arita Town.All Rights Reserved.