窯跡盗掘対策合同会議

先週の6月20日に有田町で開催された会議についてです。

佐賀県には陶器や磁器の窯跡が約300以上あります。有田町は確認できている窯跡の数だけでも66か所あり、そのうち国の史跡は、肥前磁器窯跡(天狗谷窯跡・山辺田窯跡・原明窯跡)や柿右衛門窯跡の4か所、県の史跡が、小樽2号窯跡の1か所、そして町の史跡が、稗古場窯跡・天神山窯跡・掛の谷窯跡・迎原窯跡の4か所あります。その他の57か所の窯跡については指定はされていませんが、周知の埋蔵文化財包蔵地という場所になっています。他の市町でも窯跡を多く保有しており、唐津市や伊万里市、武雄市に嬉野市とあります。

今回行われた会議は、平成27年度から行政及び警察の関係機関と連携し、窯跡の現状や盗掘対策について情報共有を図るため、伊万里市、武雄市、唐津市で開催してきましたが、今回は有田町で第5回目となりました。

 

今回の会議では、有田町における盗掘被害とその現状についてお話ししましたので、写真や情報については、過去に有田町歴史民俗資料館のお知らせや、トップ画面にも出していましたが、そのことについてご紹介します。有田町内の窯跡はこれまでも度々、窯跡の盗掘被害にあっていて、以下の写真は特に被害が大きかった小物成窯跡、原明窯跡、山小屋窯跡です。

 

小物成窯跡-3
小物成窯跡被害状況
窯跡と物原があった場所で、段上になっていた石垣を破壊して盗掘被害にあった場所です。

 

原明窯跡-1
原明窯跡被害状況
有刺鉄線と警告看板を設置した斜面をあえて盗掘していました。

 

山小屋窯跡-2
山小屋窯跡
平成30年に被害にあった窯跡で、民家裏の斜面を掘り返しており、民家への被害が懸念されます。

 

 

再三申し上げているように、これは文化財保護法に違反する犯罪だけでなく、有田焼の歴史、そして国民全体の宝をないがしろにする行為です。今後繰り返すことは絶対にやめてください。

 

(伊)R1.6.27

問い合わせ

文化財課 歴史民俗資料館
〒844-0001 佐賀県西松浦郡有田町泉山一丁目4番1号
電話:0955-43-2678 ファックス:0955-43-4185

アンケート

このページの内容は分かりやすかったですか?

      

このページは見つけやすかったですか?