2019年10月

有田町へ

    • 標準
    • 大
    • 特大
  • 背景の色
    • 白
    • 青
    • 黒

  • 資料館トップ
  • 有田内山の町並み
  • 有田町の文化財
  • 窯跡
  • 刊行物・グッズ
  • アクセス
  • トップページ
  • くらしの情報
  • 文化・スポーツ
  • 文化財
  • 有田町歴史民俗資料館
  • 歴史民俗資料館ブログ「泉山日録」
  • 2019年10月

2019年10月

梱包技術研修に参加しました

有田の陶磁史(107)

有田内山重要伝統的建造物群保存地区の新しいパンフレットができました

有田の陶磁史(106)

今日、なにがあった?⑧ 大正13年10月16日の1枚

有田陶磁美術館・旧田代家西洋館の新しいパンフレットができました

有田の陶磁史(105)

れきみん学習会で拓本講座を行いました

有田の陶磁史(104)

有田の窯跡46 - 小森窯跡 -

令和元年度資料館企画展のご案内

有田中学校2年生の生徒の職場体験を受け入れました

2019年10月

  • 梱包技術研修に参加しました
  • 有田の陶磁史(107)
  • 有田内山重要伝統的建造物群保存地区の新しいパンフレットができました
  • 有田の陶磁史(106)
  • 今日、なにがあった?⑧ 大正13年10月16日の1枚
  • 有田陶磁美術館・旧田代家西洋館の新しいパンフレットができました
  • 有田の陶磁史(105)
  • れきみん学習会で拓本講座を行いました
  • 有田の陶磁史(104)
  • 有田の窯跡46 - 小森窯跡 -
  • 令和元年度資料館企画展のご案内
  • 有田中学校2年生の生徒の職場体験を受け入れました
有田町役場
〒849-4192 佐賀県西松浦郡有田町立部乙2202番地
TEL:0955-46-2111(代表) FAX:0955-46-2100

(C)Arita Town.All Rights Reserved.