役場の職員や総務省の職員などが、給付金受け取りのため、金融機関のATMの操作をお願いすることは絶対にありません。
「個人情報(住所や名前、家族構成など)」、「通帳、キャッシュカード」、「暗証番号」の搾取にご注意ください。
市役所職員を名乗る男が、ひとり暮らしの女性宅を訪問。
「新型コロナウイルス関係で給付金がある。市役所で手続きをする。」と話し、印鑑やキャッシュカード、通帳などの引き渡しと暗証番号を教えるように女性に求めた。
訪問した日が祝日だったため、休みの日に市役所の職員が訪問してきたことを不審に思った女性が「通帳はない。」と答え、男は立ち去った。
被害はなく、女性が最寄りの交番へ届け出た。
お困りの際には消費者ホットライン188(局番なし)にお電話ください。
お近くの消費生活相談窓口へつながります。
0120-213-188(通話料無料)
※050から始まるIP電話からはつながりません。
開設日:5月1日~
開設時間:毎日10時~16時(土日祝日含む)