町内における新型コロナウイルス感染症発症(再陽性)について
町民の皆様には、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、外出の自粛や行事開催の自粛など様々な面でご協力をいただいておりますことに、まずもって感謝申し上げます。また、新型コロナウイルス感染症患者の治療にご尽力いただいております医師、看護師、医療従事者の皆様には、心より敬意と感謝を申し上げますとともに、現在、療養中の皆様には一日も早いご回復をお祈り申し上げます。
5月13日に佐賀県から発表がありましたとおり、町内において新型コロナウイルス感染症の再陽性患者が確認されました。この方は30代の女性で、先月4月23日に陽性が確認された町内2例目と同一の方になります。
この方は4月25日に入院し、2回のウイルス検査でいずれも陰性でありましたので5月8日に退院されております。退院後は、健康観察をしながら自宅で過ごされておりましたが、5月13日になって喉に痛みを感じたため再び検査を受けられましたところ、陽性が再確認されました。症状は軽症であり、5月14日から県内の感染症指定医療機関に入院されております。
ご家族の10代女性(町内4例目の方)については5月13日に、70代女性(町内3例目の方)については5月14日に、濃厚接触者としてPCR検査を受けられ、いずれも陰性が確認されましたのでご報告いたします。
今後も佐賀県と協力しながら正確な情報を発信してまいりますが、町民の皆様には、感染された方の不確かな情報や、誤った情報による人権侵害につながることのないよう最大限のご理解とご配慮をいただきますことをお願いいたします。
また、これまで同様、冷静な行動を心がけていただきますようお願いいたします。
令和2年5月15日
有田町長 松尾 佳昭