現在任命されている農地利用最適化推進委員の任期が令和3年4月19日に満了するため、農地利用最適化推進委員の募集を行っておりましたが、西地区(山谷)担当を予定していた候補者より就任の辞退届が提出され、欠員が出ることとなったため、代わりとなる委員の募集を行います。
農地利用最適化推進委員
募集人数 | 1名(西地区(山谷)(第15区~第16区)担当) |
職務内容 | 担当地区において担い手への農地の集積、遊休農地の発生防止、農地所有者の意向確認、農地の貸し手、借り手との調整など |
任期 | 令和3年5月6日(予定)~令和6年4月19日 |
報酬 | 150,000円/年(別途活動実績報酬あり) |
資格要件 |
・町内に住所を有する者 ・農業に関する識見を有し、地域活動その他においてその職務を適切に行うことができる者 ・任命の日において満20歳以上の者 |
担当地区 | ・西地区(山谷)(第15区~第16区) 1名 |
令和3年4月2日(金)から令和3年4月26日(月)まで
推薦(個人又は団体から)または応募
下記に掲載しているものをダウンロードして使用いただくか、農業委員会備え付けの用紙に記入し、農業委員会(有田町庁舎3階 受付時間:閉庁日を除く8:30~17:15)へ提出してください。
・破産手続き開始の決定を受けて復権を得ない者
・禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
・有田町暴力団排除条例第2条第4項に規定する暴力団等に該当する者
・法律等により兼職を禁じられている者
法令の定めにより、受付期間の中間(4月中旬)及び終了後(4月末)にホームページにおいて、提出された推薦又は応募に係る書類に記載されている内容(住所及び電話番号を除く)を公表いたしますので、あらかじめご了承ください。