9月1日(日)、台風が温帯低気圧に変わる中で雨天が予想されましたが、予定していた現場説明会を実施するかどうか悩んだ結果、会場を黒牟田集会所に変更して現場説明会を開催しました。事前に「雨天中止」として住民のみなさんへ案内していたのですが、急きょ変更したことをお詫びします。しかしながら、電話での問い合わせなどをされた方々が町内はもとより、県外からもお越しいただき、駐車場の整理を担当していただいた「応援団」のみなさんのお手伝いで、駐車もスムーズに誘導していただきました。
説明会では発掘現場の見学が出来なかったので、写真での現場の説明と、発掘資料陶片の一部をご覧いただきながら、大橋調査団長より1時間半にわたって山辺田窯跡の説明とその周辺に住んでいた陶工たちの作陶について、出土陶片をもとにご説明いただきました。
参加者の中には、発掘体験に参加してくれた、中部小学校のS君も家族とともに駆け付けてくれました。
なお、当日の説明資料は下記からPDF版をダウンロードすることができます。