必要なものとして、
・要介護・要支援認定申請書(窓口に準備しております)
・介護保険被保険者証(65歳以上の方)
・加入医療保険の被保険者証(全員)
・個人番号(マイナンバー)がわかるもの(個人番号カードまたは通知カード)
が必要です。また、介護保険申請時に、主治医に意見書を作成していただく必要があるため、主治医の先生へ事前にご相談ください。
申請は、本人以外にも家族等が代理で申請することができます。また寝たきりの家族の介護等で申請に行くことが難しい場合などには、居宅?介護支援事業者や介護保険施設などに代行して申請してもらうこともできます。