文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

出生後休業支援給付および育児時短就業給付の創設について

最終更新日:

令和7年4月1日から雇用保険制度で子育てを支援するため、2つの給付金が新設されます。


出生後休業支援給付金

両親ともに育児休業を取得する場合に、育児休業給付の給付率を13%引き上げ、手取り10割相当を支給します。

育児時短就業給付金

2歳未満の子どもをを養育するために時短勤務を行う場合に、時短勤務中の賃金の最大10%を支給します。


制度についての詳細は、下記リンクよりご確認ください。

育児休業給付について(厚生労働省)別ウィンドウで開きます(外部リンク)

出生後休業支援給付金、育児時短就業給付金の創設について(佐賀労働局)別ウィンドウで開きます(外部リンク)


このページに関する
お問い合わせは
(ID:3085)
ページの先頭へ
  • 有田町役場 健康福祉課

    〒844-0027
    佐賀県西松浦郡有田町南原甲664番地4

    電話番号:0955-43-5065

    FAX番号:0955-43-2301

  • 有田町役場 子育て支援課

    〒844-0027
    佐賀県西松浦郡有田町南原甲664番地4

    電話番号:0955-25-9200

    FAX番号:0955-43-2301

  • 有田町役場 学校教育課

    〒844-0018
    佐賀県西松浦郡有田町本町丙1002番地2

    電話番号:0955-43-2324

    FAX番号:0955-42-6309

© 2024 Arita Town.