移住者プロフィール 氏名 | 久保田 浩司 |
---|
年齢 | 47歳 |
---|
移住元 | 東京都(出身は有田町、Uターン移住) |
---|
現在の職業 | Webシステムの開発
|
---|
有田町にUターン移住をされたきっかけは?
きっかけは二つあります。一つ目はコロナ禍で会社がフルリモートになったことです。二つ目は有田町で高齢の母親が一人暮らしをしていたことです。もともと有田に帰りたいとは思っていましたが、この二点がきっかけでUターン移住を決心しました。
移住前後のギャップはありましたか?
Uターン移住で約20年ぶりの有田暮らしになりますが、定期的に帰ってきていたこともあり特にギャップはありませんでした。
休日はどうお過ごしですか?
基本は寝ています(笑)
月に何度かは大学時代に習っていた柔術の稽古で長崎や福岡に行っています。あとは、地区の役員との飲み会に参加しています。
移住前後で暮らしに変化はありますか?
東京に住んでいた頃より外に出るようになりました。移住前と違い、今は車があるため外に出ようという気になります。また、地区の行事や小学生の登校を見守る見守り隊などに駆り出されたりして外に出る機会が増えました。
有田町の魅力は何だと思いますか?
一つ目はほどよい田舎であることです。人が多くてごみごみしているのが苦手だったので、有田町での暮らしは心地よく感じます。田舎ではあるけれど、車があれば困らないしほんとにほどよい田舎だなと思います。
二つ目は人とのつながりが自然にできるところです。有田に戻ってきてからの一年目は地区の町内会の役員に選ばれて、様々な地区の行事に参加しました。正直なところ、想像以上に行事に駆り出されて慣れるまでは大変でした。ところが、慣れるとそれも楽しくて今では地区の役員と飲んだりするのが楽しみだったりします。こんな風に、気づいたら新しいつながりができていて、都会に比べて人との距離が近いところも有田の魅力だと感じます。
今後どのように暮らしていきたいですか?
ワークライフバランスがとれた生活を送りたいです。
私がUターン移住をして数年後に勤め先の会社が誘致企業として有田町に進出しました。進出後、有田での採用活動も順調のようです。そのため、仕事面では後輩の育成にも力を入れつつ、佐賀の案件を頑張って地元に貢献できたらいいなと思っています。
生活面では、東京に住んでいた頃は飼えなかったペットを飼いたいと思っています。
有田町への移住を考えている人へのメッセージはありますか?
有田町はほんとにほどよい田舎なので、田舎暮らしに憧れを持たれている方にはおすすめの移住先です。ただ、車がないと正直きついです。
あと、移住でネックになる就職についてですが有田町は企業誘致に積極的であるため、地元企業・誘致企業含め就職先には困らないと思います!