全24件 (1~20件)
-
転出の手続きについて
有田町から転出届をしないで転出した場合、以下のものを住民環境課へ送付し転出証明書を郵送で取り寄せることができます。また、町外から転出届をしないで有田町に転入した場合も同様に、転出証…
【カテゴリ】
住民票・戸籍・証明
-
転入の手続きについて
有田町外から転入された場合、以下の届出が必要です。
【提出書類】
住民異動届(転入届)
【届出窓口】
住民環境課または東出張所
【持っていくもの】
・転出証明書(前住所地…
【カテゴリ】
住民票・戸籍・証明
-
転入の手続きは本人でないとできないか
転入届の届出人は本人が原則ですが、本人が届出をすることができない場合は世帯主が届出することになります。なお、代理人による届出もできますが、同一世帯以外の方は委任状が必要です。また…
【カテゴリ】
住民票・戸籍・証明
-
転居(住所変更)の手続きについて
町内で転居された場合、以下の住所変更の届出が必要です。
【提出書類】
住民異動届(転居届)
【届出窓口】
住民環境課または東出張所
【持っていくもの】
・本人確認書類(…
【カテゴリ】
住民票・戸籍・証明
-
戸籍とは
戸籍とは、日本人が出生してから死亡するまでの身分関係(出生、結婚、死亡、親族関係など)について、登録・公証するためのものです。
現在の戸籍は、原則として1組の夫婦およびその夫婦と同…
【カテゴリ】
住民票・戸籍・証明
-
戸籍謄本・抄本の発行について
すぐに証明書を発行することはできません。
お急ぎで戸籍などの証明書が必要な場合は、届出時にお申し出ください。
(繁忙期や届出時間帯、届出の件数や種類によってはご希望に添えない場合…
【カテゴリ】
住民票・戸籍・証明
-
戸籍謄本・抄本などの郵送請求について
郵送による戸籍等交付請求書、手数料、返信用封筒、本人確認書類の写し等を添えて郵送で請求できます。
なお、他の市区町村へ請求される場合は、手数料が異なる場合がありますので、事前に本籍…
【カテゴリ】
住民票・戸籍・証明
-
戸籍・住民票について
・兄弟の戸籍謄本(戸籍抄本)について
同じ戸籍に載っている場合は、問題なく請求できます。戸籍が別になっている場合は、正当な使用目的があれば請求できます。
本人から頼まれた場合は…
【カテゴリ】
住民票・戸籍・証明
-
戸籍・住民票の記載内容の問い合わせについて
お電話では、たとえご本人やご家族であっても内容をお答えすることはできません。必要であれば、住民票の写しや戸籍謄本等を請求いただいて、ご確認をお願いします。
【カテゴリ】
住民票・戸籍・証明
-
住民票とは
市区町村が住民について、「住んでいる」ことを証明するものです。住民票には、「氏名」、「生年月日」、「性別」、「住所」、「住民となった年月日」、「届出日」などが載っています。
希望に…
【カテゴリ】
住民票・戸籍・証明
-
ほかの市町村の住民票について
全国どこの市区町村でも、本人および同じ世帯の方の住民票が取れます。(交付手数料や請求方法は市区町村によって異なります)。
有田町の場合、手数料は通常の住民票と同じ300円です。
マ…
【カテゴリ】
住民票・戸籍・証明
-
他人の住民票の請求について
プライバシー保護のため、他人の住民票を請求するには、原則として、証明する人からの委任状が必要です。委任状がない場合、具体的な使用目的と証明の必要性が明らかになる書類を提出していただ…
【カテゴリ】
住民票・戸籍・証明
-
本人確認に必要なもの
1点で確認できるものには、運転免許証・パスポート・マイナンバーカード・住民基本台帳カード(写真付き)・身体障害者手帳・その他官公署が発行した顔写真付きの証明書があります。
2点で確…
【カテゴリ】
住民票・戸籍・証明
-
世帯構成の変更手続きについて
住所は変わらずに、世帯の構成のみ変更となる手続きです。
世帯変更届には4種類あります。
(1) 世帯合併:同じ住所にある2つ以上の世帯を合わせて1つの世帯にする届出。
(2) 世…
【カテゴリ】
住民票・戸籍・証明
-
印鑑登録の手続きについて
印鑑証明書の発行を受けるためには、あらかじめ印鑑登録をしておく必要があります。
印鑑登録ができるのは、有田町に住民登録をしている方です。
ただし、15歳未満の方、被後見人の方は登録…
【カテゴリ】
住民票・戸籍・証明
-
名前のみの印鑑登録について
氏のみ、名前のみの印でも印鑑登録できます。
ただし、ゴム印やその他の印鑑で変形しやすいもの、大きさが規定外のものなど登録できない印があります。
詳しくは、住民環境課へお問い合わせく…
【カテゴリ】
住民票・戸籍・証明
-
印鑑証明の郵送請求について
印鑑証明書の郵送での交付は行っていません。
印鑑登録証をもって証明請求をしていただく必要があるため、印鑑証明の郵送交付は行っていません。
【カテゴリ】
住民票・戸籍・証明
-
転出するときの印鑑登録の手続きについて
転出届をされた場合、転出予定日で印鑑登録は廃止になります。登録証はお返しください。転出届の際に持参できなかった方は、ご自分で処分してください。引き続き登録される場合は、新しい住所地…
【カテゴリ】
住民票・戸籍・証明
-
転居(住所変更)するときの印鑑登録について
転居届をされれば自動的に印鑑登録の住所も変わります。特別な届出の必要はありません。
【カテゴリ】
住民票・戸籍・証明
-
名前(姓または名)が変わったときの印鑑登録について
登録した印鑑にあった氏名が変わった場合は、住民票が訂正された時点で印鑑登録は廃止となります。名のみの印鑑を登録した場合に姓が変わっても、そのことだけでは印鑑登録は廃止にはなりませ…
【カテゴリ】
住民票・戸籍・証明