文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

ラジオ放送

最終更新日:

年をとったせいでしょうか、最近夜中に目が覚めて、ラジオを聴く機会が増えました。「ラジオ深夜便」はいろんな話題が取り上げられ、半分夢見心地で聴いています。そんな中、有田町の名窯の十四代夫人が担当される日もあって、有田の話題を全国に向けて発信されています。前回は秋の陶磁器まつりの際に行われた薪窯の焼成についての紹介でした。

ところで、このラジオ放送ですが、日本国内で初めての放送は大正14年(1925)のことだそうです。今から90年程前になります。では有田での状況はどうだったのでしょうか。以前、町内の旧家から9,5ミリのパテベビという映写機やフィルムを寄贈いただいたことがありますが、同時にラジオも寄贈いただきました。パテベビは大正末期に日本へ輸入されたものだそうです。恐らく、そのお宅はラジオもそう変わらない時期に購入されたものと思われます。

radio

また、有田のお産婆さんであった古賀トヨさんの日記には昭和14年3月17日付けで、ラヂオの拡声器及びソケット代4円30銭という記録があります。モチ米3升代金が1円30銭ともあります。さらに、同年4月25日にはラヂオ聴取料が4月・5月の2か月分で1円とも。今で言うNHK受信料というところでしょうか。ただ、翌15年4月23日付けではラヂオを廃止するよう受信局に連絡したことも記されていますので、何らかの理由で自宅での利用を中止された模様です。

 

有田町役場日誌には昭和16年12月8日付けで次のようにありました。

・今夜は全町各隣保班に於いてラジオ聴取、隣保班常会を開催すること
・明晩(9日晩)午後七時を期し各区一斉に部落常会を開くこと

皆様ご存知の日米開戦の日です。有田の町にも戦争の足音がヒタヒタと忍び寄って来たことをラジオ放送が伝えています。(尾) H27.12.15

このページに関する
お問い合わせは
(ID:432)
ページの先頭へ
有田町役場 文化財課

〒844-0001 佐賀県西松浦郡有田町泉山一丁目4番1号

電話番号:0955-43-2678

FAX番号:0955-43-4185

© 2024 Arita Town.