文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

有田の文化財(7) -山田神社明神鳥居-

最終更新日:

第7回は、「山田神社明神鳥居」です。

所在地は有田町山谷牧甲2322-5 山田神社にあります。昭和46年7月10日に有田町がまだ西有田町であった時に町の重要文化財に指定されています。

yamada1

山田神社の一の鳥居です。天和2(1682)年3月に建立されましたが、その後に倒壊し、文化3年(1806)に残った部材を再利用し再建したことが柱に刻まれています。私には、文字は見えましたが、解読の能力がありませんでした。

yamada2  yamada3

明神鳥居とは、柱が八字形に内傾し、最上部の笠木・島木は曲線をえがき両端で反りを見せます。山田神社の明神鳥居は、肥前鳥居から明神鳥居へ移行したものと考えられ、笠木と島木が3本継、柱が2本継といったように肥前鳥居の古い様式の名残がみられます。以前お話ししました、大木神社の肥前鳥居と見比べをしてみても面白いかもしれません。

山田神社には大きな駐車場やトイレ等施設もあります。他にもまだ紹介をしていない指定文化財の山田神社の神殿(次回紹介予定)や唐船城が付近にあります。時期は終わってしまいましたが、シャクナゲの咲く頃は大変綺麗で一見の価値があります。(伊)H28.6.30

このページに関する
お問い合わせは
(ID:599)
ページの先頭へ
有田町役場 文化財課

〒844-0001 佐賀県西松浦郡有田町泉山一丁目4番1号

電話番号:0955-43-2678

FAX番号:0955-43-4185

© 2024 Arita Town.