文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

有田の文化財㉔ -天狗谷窯跡-

最終更新日:

第24回は、「天狗谷窯跡」です。
所在地は有田町白川一丁目1804-4、1829他です。1980(昭和55)年3月24日に国の史跡に指定されました。他に山辺田窯跡、原明窯跡、泉山磁石場跡、百間窯跡(武雄市)、不動山窯跡(嬉野市)の国史跡を総称して『肥前磁器窯跡』と呼びます。

tengudani1
天狗谷窯跡

天狗谷窯跡は有田焼の創業期から発展期にかけて、17世紀に操業された磁器窯です。有田焼の陶祖とされる李参平ゆかりの窯とも言われています。過去の発掘調査から解っていることは、天狗谷窯跡は少なくとも4基以上の登り窯と、伴った物原(焼物の失敗品の捨て場)が見つかっており、その中からは染付や青磁、鉄釉などの製品が出土しています。

発掘調査は1965〜68年度と1970年度、1999〜2001年度にかけて有田町教育委員会が行っています。報告書は1975年に『有田天狗谷古窯』、2010年に『国史跡 天狗谷窯跡』を有田町教育委員会が刊行しています。
主な出土遺物は、確認された窯ごとにE窯からは焼成室床面から碗、瓶が主体、A窯からは焼成室床面より染付碗が主体に、B窯は焼成室から碗、袋物が主体に、C窯は焼成室内から瓶類が主体で出土しています。

過去に歴史民俗資料館にて「天狗谷窯跡発掘調査50年∼あれから半世紀∼」という企画展も行っています。50年後にはあれから1世紀といった企画展も開催されるのでしょうか(笑)。
そして、気軽に見に行ける文化財シリーズを今回で終了します。そして4月からは、有田の窯跡シリーズを始めたいと思います。指定にされていない窯跡も見ていくので、一緒に行きたい方はご連絡をください。ただし、迷うかもしれません(笑)。
今年度ももう間もなく終わります。来週からは入庁して丸1年がたち、2年目に突入です。
今年度はいろいろありました。来年度はどんな1年になるのでしょうか。(伊)H29.3.30

このページに関する
お問い合わせは
(ID:812)
ページの先頭へ
有田町役場 文化財課

〒844-0001 佐賀県西松浦郡有田町泉山一丁目4番1号

電話番号:0955-43-2678

FAX番号:0955-43-4185

© 2024 Arita Town.