10月1日よりインフルエンザの定期接種を開始します。
ウイルスは少しずつ抗原を変えることが多く、ワクチンも毎年これに対応するウイルス株で作られています。
高齢者が感染すると肺炎を併発して重症化しやすく命を脅かすことになりかねません。接種を希望する方は、なるべく早めに受けてください。
対象者
下記の1または2に該当される方
1.有田町民で満65歳以上の方(希望者)
2.有田町民で接種当日60~64歳までの方のうち、心臓、腎臓、呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有する方、またはヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する方。(身体障害者手帳1級相当)
接種期間
令和7年10月1日(水曜日)~ 令和8年1月31日(土曜日)
医療機関と予約の要否
医療機関と予約の要否一覧医療機関名 | 予約の要否 | 電話番号 |
---|
上有田整形外科クリニック | 必要 | 41-1428 |
蒲地医院 | 不要 | 42-5151 |
川浪医院 | 必要 | 42-2525 |
馬渡クリニック | 不要 | 41-0007 |
口石やすひろ整形外科クリニック | 必要 | 41-1737 |
けがと痛みのクリニック | 必要 | 43-2211 |
松尾内科 | 必要 | 42-3873 |
小嶋内科 | 不要 | 41-2288 |
石井内科 | 不要 | 46-2077 |
田口医院 | 不要 | 46-4603 |
伊万里有田共立病院
| 必要 | 46-2121 |
上記以外の県内の医療機関でも受けることができます。予約の要否など、事前にお問い合わせください。
料金
自己負担金 1,500円(生活保護世帯の方は無料です。)
持参するもの
マイナ保険証 または 資格確認書 ※問診票は、各医療機関の窓口にあります。