令和元年7月3日に、有田町、武雄市、嬉野市は観光PRや地域づくりを推進する「有田・武雄・嬉野地区連携会議」を設置しました。「ありったけのうれしいを。」をキャッチフレーズに、共通資源の温泉(湯)、陶磁器(陶)、あかり(灯)を生かし、器×食×健康をPRコンセプトとして3市町合同で事業を展開します。また、行政の枠を超えて共通の課題解決に取り組んでいきます。
サイクリングマップ「AUTo Cycling」が完成!

有田・武雄・嬉野の3市町連携企画としてサイクリングマップ「AUTo Cycling」を作成しました。「A(Arita)・U(Ureshino)・T(Takeo)o(を) Cyclingできるマップ」という意味を込めています。
3市町のそれぞれの歴史や自然に触れ、楽しく満喫できるよう距離や目的で選ぶことができ、また” 電動自転車 ”のため、老若男女、自転車に慣れていない人でも気軽に楽しめます。
サイクリングをすることで新しい発見ができるかも!?

・
サイクリングマップ表 pdf(PDF:1.48メガバイト) 
・
サイクリングマップ裏 pdf(PDF:2メガバイト) 
・スマホでQRコードを読み込むと各コースの地図が出てきます!
自転車貸出場所

KILN ARITA 観光案内所(有田駅)
営業時間:9時~17時
料金:1,000円(1日)
電話:0955-42-4052
まちの風景やスポットを一部お届け
大公孫樹


内山地区のまちなみ


陶山神社


有田ポーセリンパーク(ツヴィンガー宮殿)


まだまだいろんな発見ができるかも!! Let’s enjoy cycling~!