有田町公式ホームページトップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

ベジメータ測定会のご案内

最終更新日:

ベジメーターで野菜摂取量(推定)を測定します。

日頃の食生活で食べている野菜の量の目安が分かります。

野菜を食べるメリットって?1日に必要な野菜の量は?

 野菜は、ビタミンやミネラル・食物繊維を多く含んでいます。多くの研究で、野菜を多く食べる人は脳卒中や心臓病、ある種のがんにかかる率が低いという結果が出ています。野菜に含まれるビタミンは、ご飯などに含まれる炭水化物がエネルギーに変わる手助けをしてくれます。摂取した栄養が体内で利用されるためには、ビタミン類を不足なく摂ることが必要になります。

厚生労働省は健康増進のために「野菜を1日350g以上」摂ることを提唱しています!

対象者

有田町民の方(高校生以上)

料金

無料

検査方法

中指を機械に差し込み光に当てるだけです。

測定から測定結果お渡しまで5分程度です。(※測定者が多い場合は待ち時間がかかる場合があります。)

開催日時

令和7年:4月2日(水曜日)・5月22日(木曜日)・6月4日(水曜日)・7月9日(水曜日)・8月20日(水曜日)・9月18日(木曜日)・10月1日(水曜日)・11月6日(木曜日)・12月3日(水曜日)

令和8年:1月7日(水曜日)・2月4日(水曜日)・3月4日(水曜日)

時間

午前9時30分~11時50分 午後13時30分~16時00分

検診場所

福祉保健センター ※今年度は福祉保健センターのみになります

このページに関する
お問い合わせは
(ID:3078)
ページの先頭へ

法人番号 5000020414018
公式Instagramへ
〒849-4192  佐賀県西松浦郡有田町立部乙2202番地
電話番号:0955-46-21110955-46-2111   Fax:0955-46-2100  
有田町役場と東出張所の窓口開庁時間は平日8時30分から17時15分です。
( ※毎週水曜日は延長窓口を実施し、本庁のみ18時まで開庁しています。)
© 2024 Arita Town.