有田町公式ホームページトップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

高齢者「帯状疱疹ワクチン接種」について

最終更新日:

令和7年度より高齢者の帯状疱疹の定期予防接種を始めます。準備が整い次第、対象者の皆様にご案内をお送りします。今しばらくお待ちください。

対象者

有田町に住所を有する方で、

・年度末年齢 65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳以上の方

・満60~64歳の方でヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障害があり、日常生活がほとんど不可能な方

※ただし、これまでに生ワクチンを1回、または組み換えワクチンを2回接種したことのある方で、帯状疱疹の予防接種を行う必要がないと認められる場合は対象外となります。

接種回数

・生ワクチン 1回

・組み換えワクチン 2回(2か月以上の間隔をあける)

※どちらか片方のワクチンで接種して下さい。

他のワクチンとの接種間隔について

・帯状疱疹ワクチンは、医師が特に認めた場合に、インフルエンザワクチンや、新型コロナウイルスワクチンとの同時接種が可能です。

・生ワクチンについては、他の生ワクチンとは27日以上の間隔を置いて接種してください。

個人負担

・生ワクチン 2500円

・組み換えワクチン(2回接種) 1回 6500円 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:3138)
ページの先頭へ

法人番号 5000020414018
公式Instagramへ
〒849-4192  佐賀県西松浦郡有田町立部乙2202番地
電話番号:0955-46-21110955-46-2111   Fax:0955-46-2100  
有田町役場と東出張所の窓口開庁時間は平日8時30分から17時15分です。
※第2・4水曜日は延長窓口を実施し、本庁(住民環境課窓口)のみ18時まで開庁しています。
© 2024 Arita Town.