令和7年度より高齢者の帯状疱疹の定期予防接種を始めます。準備が整い次第、対象者の皆様にご案内をお送りします。今しばらくお待ちください。
対象者
有田町に住所を有する方で、
・年度末年齢 65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳以上の方
・満60~64歳の方でヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障害があり、日常生活がほとんど不可能な方
※ただし、これまでに生ワクチンを1回、または組み換えワクチンを2回接種したことのある方で、帯状疱疹の予防接種を行う必要がないと認められる場合は対象外となります。
接種回数
・生ワクチン 1回
・組み換えワクチン 2回(2か月以上の間隔をあける)
※どちらか片方のワクチンで接種して下さい。
他のワクチンとの接種間隔について
・帯状疱疹ワクチンは、医師が特に認めた場合に、インフルエンザワクチンや、新型コロナウイルスワクチンとの同時接種が可能です。
・生ワクチンについては、他の生ワクチンとは27日以上の間隔を置いて接種してください。
個人負担
・生ワクチン 2500円
・組み換えワクチン(2回接種) 1回 6500円