有田町公式ホームページトップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

上下水道事業審議会の審議委員(2号委員)の公募について

最終更新日:

上下水道事業審議会の審議委員(2号委員)の公募について

審議会の名称

有田町上下水道事業審議会

主な審議内容

経営戦略の見直しについて

  • 料金改定(汚水3事業+上水道)
  • 農業集落排水事業と公共下水道事業の統合

任期

2年

会議開催回数

令和7年度は1回から2回

令和8年度は4回から6回

応募資格

  1. 審議委員として委嘱しようとする日現在において有田町に住所を有し、かつ原則として選挙人名簿に登録されていること
  2. 現在までに経理業務に携わった経験がある、もしくは経理について何らかの資格を有していること(例 簿記2級など)
  3. 財務諸表を理解し、経営についてアドバイスができること
  4. 反社会的勢力に属していないこと

 募集人数

2人以内

応募方法

応募用紙に必要事項を記入しメールまたは郵送してください

報酬等

条例に基づき支給

公募期間

令和7年8月1日~令和7年8月29日(消印有効)

選考方法

非公開の選考審査会での選考審査

その他

応募用紙は下記Wordをダウンロードしていただくか、問い合わせ先メールアドレスに件名を応募用紙希望としメールしてください。返信にて応募用紙を送信します。

上下水道課窓口にも応募用紙を準備しています。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:3332)
ページの先頭へ

法人番号 5000020414018
公式Instagramへ
〒849-4192  佐賀県西松浦郡有田町立部乙2202番地
電話番号:0955-46-21110955-46-2111   Fax:0955-46-2100  
有田町役場と東出張所の窓口開庁時間は平日8時30分から17時15分です。
※第2・4水曜日は延長窓口を実施し、本庁(住民環境課窓口)のみ18時まで開庁しています。
© 2024 Arita Town.