上下水道事業審議会の審議委員(2号委員)の公募について
審議会の名称
有田町上下水道事業審議会
主な審議内容
経営戦略の見直しについて
- 料金改定(汚水3事業+上水道)
- 農業集落排水事業と公共下水道事業の統合
任期
2年
会議開催回数
令和7年度は1回から2回
令和8年度は4回から6回
応募資格
- 審議委員として委嘱しようとする日現在において有田町に住所を有し、かつ原則として選挙人名簿に登録されていること
- 現在までに経理業務に携わった経験がある、もしくは経理について何らかの資格を有していること(例 簿記2級など)
- 財務諸表を理解し、経営についてアドバイスができること
- 反社会的勢力に属していないこと
募集人数
2人以内
応募方法
応募用紙に必要事項を記入しメールまたは郵送してください
報酬等
条例に基づき支給
公募期間
令和7年8月1日~令和7年8月29日(消印有効)
選考方法
非公開の選考審査会での選考審査
その他
応募用紙は下記Wordをダウンロードしていただくか、問い合わせ先メールアドレスに件名を応募用紙希望としメールしてください。返信にて応募用紙を送信します。
上下水道課窓口にも応募用紙を準備しています。