有田町公式ホームページトップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

11月開催 身体のケア講座の講座のご案内

最終更新日:

身体のケア講座のご案内

自分自身の健康づくりのため、身体を自身でケアする方法を学ぶ講座です。

今回は睡眠とお灸について学びます。

2回通しでも1回のみでも受講できますのでお気軽にお申し込みください。

申込みの締め切りは、10月15日(水曜日)17時となっていますのでお気を付けください。


睡眠の質を高める習慣 教室

11月1日(土曜日)14:00-15:00

ぐっすり眠れると、体も心も自然と元気になります。

けれども「寝つきが悪い」「夜中に目が覚める」「朝すっきり起きられない」

・・・そんなお悩みは年齢とともに増えてきます。

実は、質の良い睡眠には 食事 ・ 適度な運動 ・ 体をゆるめるストレッチ といった

日常の習慣が大きく関わっています。

この講座では、前半に「睡眠の仕組みと生活習慣の工夫」をわかりやすく学び、

後半では「自宅でできる快眠ストレッチを実際に体を動かしながら体験していただきます。」


講 師:藤 洋一郎 さん(整体院 KON Company)

場 所:有田町生涯学習センター南館 2階 和室

持参品:筆記用具、動きやすい服装、タオル、飲み物、

    ヨガマット ※ヨガマットの貸し出し有

受講料:300円

定 員:20名


体と心を温める魔法。初めてのお灸体験 教室

11月8日(土曜日)14:00-15:00

お灸を実際に体験することで心地よい暖かさと香りを楽しみながら、

自宅でできるセルフケアの方法を学べます。

お灸を毎日の生活に取り入れ、ご自身の体と心を大切にする習慣を

始めてみませんか。


講 師:河口 由紀子 さん(幸温灸院)

場 所:有田町生涯学習センター北館 2階  研修室

持参品:筆記用具、ライター(あれば)

服 装:腕、膝から下の出しやすい服装でお願いします。

受講料:800円 (受講料300円+材料費500円)

定 員:20名




お申込み方法

Web申込:申込フォームはコチラ別ウィンドウで開きます(外部リンク)

電話申込:電話申し込み、またお問合せは生涯学習課へ 0955-43-2314



このページに関する
お問い合わせは
(ID:3461)
ページの先頭へ

法人番号 5000020414018
公式Instagramへ
〒849-4192  佐賀県西松浦郡有田町立部乙2202番地
電話番号:0955-46-21110955-46-2111   Fax:0955-46-2100  
有田町役場と東出張所の窓口開庁時間は平日8時30分から17時15分です。
※第2・4水曜日は延長窓口を実施し、本庁(住民環境課窓口)のみ18時まで開庁しています。
© 2024 Arita Town.