有田町公式ホームページトップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

子どもPSCマークについて

最終更新日:


おもちゃ・ベビーベッドを購入する際は、「子どもPSCマーク」をご確認ください!

 令和7年12月25日より、「乳幼児用玩具(3歳未満向け玩具)」および「乳幼児用ベッド」に対する新たな制度が始まります。


子どもPSCマークの義務化

 小さな子どものおもちゃによる事故が毎年発生しています。また、近年ではインターネット上で、海外から安全が保証されていない製品を簡単に購入できる環境にあります。

 こうした現状を受け、子どもが使用する製品の安全を確保するため消費生活用品安全法などの改正が行われました。

 これにより、令和7年12月25日以降に製造または輸入される製品は、国の安全基準への適合と、対象年齢や使用上の注意事項の表示が義務化されます。これらの基準を満たした証として「子どもPSCマーク」が導入されます。

 なお、改正前に製造・輸入されたおもちゃについては規制の対象外となるため、しばらくの間は「子どもPSCマーク」の表示がないものが混在することとなります。

  • 子どもPSCマーク(1)
  • 子どもPSCマーク(2)



詳細は、チラシや経済産業省ホームページをご覧ください。

子どもの製品事故について(経済産業省ホームページ)別ウィンドウで開きます(外部リンク)〈外部リンク〉





このページに関する
お問い合わせは
(ID:3551)
ページの先頭へ

法人番号 5000020414018
公式Instagramへ
〒849-4192  佐賀県西松浦郡有田町立部乙2202番地
電話番号:0955-46-21110955-46-2111   Fax:0955-46-2100  
有田町役場と東出張所の窓口開庁時間は平日8時30分から17時15分です。
※第2・4水曜日は延長窓口を実施し、本庁(住民環境課窓口)のみ18時まで開庁しています。
© 2024 Arita Town.