高額介護サービス費の支給
高額介護サービス費は、1か月に利用した介護サービス費の利用者負担額の合計額が上限額を超えた場合、その超えた額が高額介護サービス費として給付されます。 上限額は所得に応じて設定されています。 利用者負担段階 | 上限額(世帯合計) |
---|
年収約1,160万円以上の方 | 140,100円(世帯) | 年収約770万円以上1,160万円未満の方 | 93,000円(世帯) | 年収約383万円以上770万円未満の方 | 44,400円(世帯) | 上記以外の住民税課税世帯の方 | 44,400円(世帯) | 世帯全員が 住民税非課税 | 下記以外の人 | 24,600円(世帯) | ・老齢福祉年金受給者の方 ・前年の合計所得金額+課税年金収入額が80万円以下の方等 | 24,600円(世帯) 15,000円(個人) | 生活保護の受給者の方等 | 15,000円(個人) |
申請方法について該当される人には健康福祉課より申請書を送付しますので、振込口座を記入、押印の上、サービス利用の領収書を添付して申請ください。 申請は1回のみで一度申請していただくことにより、翌月以降も高額サービス費に該当すればその度に給付されることになります。健康福祉課窓口で申請するか健康福祉課まで郵送してください。
|