上下水道料金のインボイスについて

インボイス制度が始まります

令和5年10月より、インボイス制度が始まります。

消費税申告の際に仕入税額控除の適用を受ける為には、適格請求書の保存が必要となります。

当町の上下水道料金については、納付書でお支払いされている方は、【領収書を適格請求書】として保存してください。

口座振替でお支払いの適格請求書を必要とされる方は、【適格請求書発行依頼書】を上下水道課の窓口でご提出いただくか、ご記入の上、郵送もしくはメール等でご送信ください。

適格請求書発行依頼書にご記入いただいた事業年度終了後に、記入いただいた期間の適格請求書を郵送します。事業年度は、インボイス適用後から最長1年間を想定しています。

各種様式

【納付書:見本】

【適格請求書発行依頼書】

適格請求書発行依頼書記入例

※同一名義(使用者)で、支店など複数個所の水道をご利用の場合に一括して適格請求書を申請いただけます。

メール送付先

メールアドレス:suido@town.arita.lg.jp

問い合わせ

有田町役場 庁舎別館2階 上下水道課(上水道)
〒849-4153 佐賀県西松浦郡有田町立部乙2499番地
電話:0955-46-2746 ファックス:0955-46-4005