平成28年1月17日(日)に「ボランティア喫茶Joyプレゼンツ『WORLD新年会』」を開催しました。
本来、平成27年12月23日に「WORLD忘年会」を実施予定だったのですが、年の瀬参加者が思うように集まらず、日を改めて新年会として開催することにしました。
おかげさまで、参加者数75名(うち外国人:47名)もの方々にお越しいただきました。
この新年会では、有田町在住の外国人の方々と異文化交流を図ることを目的とし開催しました。
今年は、(株)タカタで研修中のインドネシア研修生、ありた(株)で勤務する中国人、ミャンマー人、山内町清本鉄工勤務の中国人の方々など多くご参加いただきました。
大変盛り上がった新年会の様子をご紹介したいと思います。
 
	
		
			  | 
			
			 まず、参加者の方々に自己紹介をしていただきました。 
			みなさん日本語も流暢に話されていました。 
			   | 
		
			  | 
			
			 今回もボランティア喫茶さんにご用意していただいたご馳走の数々・・・ 
			町民ロビーが一気にパーティー会場に変わりました。 
			この日も寒かったのですが、おでんやミネストローネなどなど体が温まるものがたくさんありました。 
			一番の人気はやはりおでん! 
			さすがですね♪  | 
		
			  | 
			
			 美味しいご馳走でお腹が満たされたところで! 
			各国の国歌やその国の誰もが知っている歌などを披露していただきました!  | 
		
			  | 
			
			 続いては中国出身の方々。 
			それぞれ清本鉄工さんやありた(株)さんで勤務をされており、初めて顔をあわせていらっしゃったのですが、共通の歌が歌えるって素晴らしいですね^^  | 
		
			  | 
			
			 ミャンマー出身の方々も、人数は少なかったのですが素晴らしい国家を披露していただきました。 
			その他、有田町国際交流員(ドイツ)やALT(カナダ)、伊万里市(イギリス)のALTの方もそれぞれの国家を披露していただきました。  | 
		
			  | 
			
			 いちばん盛り上がったのはじゃんけん大会! 
			何と豪華賞品つきです! 
			ほとんどの国が日本と同じグー・チョキ・パーだったのですが、インドネシアはちょっと違ったじゃんけんでした。 
			私も自信がないのでこちらで詳しく説明ができないのですが、次回こういった機会があったら、ちゃんと説明できるように習得したいと思います! 
			いつになるか分かりませんがお楽しみに☆  | 
		
			  | 
			
			 本日参加していただきましたみなさんです。 
			とても楽しい時間を過ごすことができました! 
			是非また機会がありましたら、このような場をたっくさん催していきたいと願っています。 
			そして何と言っても、ボランティア喫茶のパワフルなお姉さま方には脱帽しっぱなしでした。 
			ありがとうございました。^^  |