前年中の所得が一定以下の世帯については、税負担を軽減するため、均等割と平等割が下表のとおり軽減されます。
軽減判定は、世帯主、国保被保険者及び特定同一世帯所属者全員の前年所得の合計によります。
同じ世帯に申告をしていない方がいる場合は、軽減できません。収入がなかった方や遺族年金・障害年金などの非課税所得のみだった方も申告が必要です。
軽減割合 | 軽減判定所得 |
7割 | 43万円+10万円×(給与所得者等の数-1) 以下 |
5割 |
43万円+28.5万円×(被保険者数+特定同一世帯所属者数) +10万円×(給与所得者等の数-1) 以下 |
2割 |
43万円+52万円×(被保険者数+特定同一世帯所属者数) +10万円×(給与所得者等の数-1) 以下 |
|
医療分
|
後期高齢者支援金分
|
介護分
|
|||
均等割
|
平等割
|
均等割
|
平等割
|
均等割
|
平等割
|
|
7割軽減
|
6,450
|
7,290
|
2,220
|
2,520
|
2,010
|
1,560
|
5割軽減
|
10,750
|
12,150 |
3,700
|
4,200
|
3,350
|
2,600
|
2割軽減
|
17,200
|
19,440
|
5,920
|
6,720
|
5,360
|
4,160
|