国民健康保険被保険者証(保険証)
国保の保険証は、国保の加入者であることを証明するもので、1人に1枚交付します。病気やけがでお医者さんにかかるときに必要となりますので、大切に保管しましょう。
- 記載内容に間違いがあれば、届出てください。勝手に書きなおしたりすると無効になります。
- 他人との貸し借りは絶対にしないでください。法律により罰せられます。
- コピーした保険証は使用できません。
学生用保険証
有田町の国保に加入されている人が、大学や専門学校などに修学のために有田町から住所を異動(町外へ転出)する場合、転出後も引き続き有田町の国保に加入します。
手続きに必要なもの
新規または継続のとき
- 国民健康保険証
- 在学証明か学生証の写し(有効期限が記されているもの)、入学前なら合格通知書と授業料の振込領収書
- 印鑑
- 現住所がわかるもの(住民票等) ※継続の場合または住所を異動したとき
対象からはずれたとき
(卒業や退学したときまたは有田町へ転入したとき、他の健康保険に加入したとき)
- 卒業証書か退学証明書
※有田町へ転入したときは必要ありません
- 有田町国民健康保険証
- 印鑑
※卒業や退学したときには新たに健康保険に加入する必要があります。
町外施設入所者用保険証
町外の社会福祉施設等へ入所のために転出する場合、有田町の国保に引き続き加入することになります。
手続きに必要なもの
入所したとき
退所したとき
保険証の再発行
紛失したり破れたりしたときは、健康福祉課、住民環境課および東出張所で再交付申請をおこなってください。身元が確認できるものが何もない場合は、国民健康保険担当に相談してみてください。
手続きに必要なもの
※盗難された場合は、警察へもお届けください。