佐賀県の民俗芸能保存活用事業(さが歳時記まつりびと)において、平成25年度より累計48件の県内の民俗芸能を取材・番組化しています。これらの番組は「さが歳時記まつりびと」のWebサイト(http://matsuribito.jp/)にて公開されており、インターネット上でいつでも視聴することが可能です。
No. | 名称 | 市町 | 撮影日 |
1 |
母ケ浦の面浮立 |
鹿島市 | H25.9.8 |
2 | 千栗八幡宮放生会の行列浮立 | みやき町 | H25.9.15 |
3 |
武雄の荒踊 |
武雄市 | H25.9.23 |
4 |
高志狂言 |
神埼市 | H25.10.12 |
5 |
砥川八幡神社の秋季例祭(砥川くんち) |
小城市 |
H25.10.19 |
6 |
四阿屋神社の御田舞 |
鳥栖市 | H25.10.20 |
7 |
多久聖廟秋季釈菜 |
多久市 |
H25.10.27 |
8 |
丹生神社秋の例大祭(畦川内の綾竹踊り) |
嬉野市 |
H25.11.2 |
9 |
猪ノ子大綱引き |
唐津市 |
H25.11.9 |
10 |
高木八幡ねじり浮立 |
佐賀市 |
H25.11.10 |
11 |
取り追う祭り |
伊万里市 |
H25.12.14 |
12 |
竹崎観世音寺修正会鬼祭 |
太良町 |
H26.1.3 |
13 |
浜崎祇園祭 |
唐津市 | H26.7.26 |
14 |
十八夜 |
有田町 | H26.8.18 |
15 |
太良嶽神社の秋祭 |
太良町 | H26.9.14 |
16 |
荒穂神社の御神幸祭 |
基山町 | H26.9.23 |
17 |
八朔祭 |
白石町 | H26.10.1 |
18 |
市川の天衝舞 |
佐賀市 | H26.10.18 |
19 |
祖子分の面浮立 |
江北町 | H26.10.19 |
20 |
三島神社秋季例祭 |
玄海町 | H26.10.26 |
21 |
黒髪神社の流鏑馬行事 |
武雄市 | H26.10.29 |
22 |
琴路神社の獅子舞 |
鹿島市 | H26.11.2 |
23 |
脇野の大念仏 |
伊万里市 | H26.12.1 |
24 |
曽根崎の獅子舞 |
鳥栖市 | H27.3.29 |
25 |
桜祭り曲川社例大祭奉納浮立 |
有田町 | H27.4.12 |
26 |
宿の鉦浮立 |
鳥栖市 |
H27.4.29 |
27 |
旗上げ神事、旗下し神事 |
みやき町 | H27.7.15,9.24 |
28 |
小城祇園祭 |
小城市 | H27.7.25 |
29 |
沖ノ島詣り |
小城市 | H27.8.3 |
30 |
猿浮立 |
嬉野市 | H27.3.31 |
31 |
嘉瀬ノ浦獅子浮立 |
鹿島市 | H27.9.12 |
32 |
広瀬浮立 |
唐津市 | H27.9.13 |
33 |
立野川内の浮立(虎浮立) |
武雄市 | H27.9.23 |
34 |
府招浮立 |
伊万里市 | H27.10.11 |
35 |
園部くんち |
基山町 | H27.10.18 |
36 |
別府一区の面浮立 |
多久市 | H27.10.18 |
37 |
白髭神社の田楽 |
佐賀市 | H27.10.19 |
38 |
大町・福母八幡のくんち |
大町町 | H27.10.19 |
39 |
米多浮立 |
上峰町 | H27.10.24,25 |
40 |
脊振不動明王採燈大護摩供 |
神埼市 | H27.11.3 |
41 |
真手野の舞浮立 |
武雄市 | H28.4.3 |
42 |
仁比山神社の御田舞 |
神埼市 | H27.4.8-20 |
43 |
音成の面浮立 |
鹿島市 | H28.9.11 |
44 |
かんこ踊、船の原浮立 |
武雄市 | H28.9.22 |
45 |
納所のガメ踊り |
唐津市 | H28.9.25 |
46 |
三重の獅子舞 |
佐賀市 | H28.10.9 |
47 |
両岩の小浮立 |
嬉野市 | H28.10.30 |
48 |
見島のカセドリ |
佐賀市 | H29.2.11 |