議会審議の流れ
2008年11月13日更新
1.議会の招集
2.議会運営委員会
3.開会
4.議案の上程
- 議案には、町長から提出されるものと議員から提出されるものがあります。
5.議案の説明
6.質問・質疑
- 議員は、議案について質問や町政に対する基本的考え方について質問します。
7.委員会付託
- 議案などをさらに詳しく審査するために委員会に付託します。
8.質問・質疑
- 細かい内容について意見を交わします。提出された請願・陳情についても審査します。
9.採決
10.委員会報告
11.質疑・討論
- 委員会報告に対して質疑が行われた後、賛成・反対の討論を行います。
12.採決
13.閉会
- 可決された議案のうち予算や事業などは町長が実行し、意見書は国や関係省庁に送付されます。
問い合わせ
有田町役場 議会事務局
〒849-4192 佐賀県西松浦郡有田町立部乙2202番地
電話:0955-46-2117 ファックス:0955-46-2100