令和2年5月1日より、以下の方法で古紙等のリサイクルにご協力ください。
・毎週月曜日~金曜日(9:00~16:00)【祝祭日除く】
・毎月第3日曜日(9:00~11:00)
※持ち込める物:新聞チラシ、雑誌、紙製容器、段ボール、廃食用油
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 第3日曜日 |
9:00~16:00 | × |
9:00~11:00 |
・毎週月曜日~金曜日(9:00~16:00)【祝祭日も利用できます】
・毎週日曜日(9:00~16:00)
※持ち込める物:新聞チラシ、雑誌、紙製容器、段ボール、廃食用油、使用済み蛍光管および乾電池(一般家庭使用分に限る)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~16:00 | × |
9:00~16:00 |
泉山防災広場 ・外尾山防災広場 9:00~11:00【毎月第3日曜日】
※持ち込める物:新聞チラシ、雑誌、紙製容器、段ボール、廃食用油
新聞・チラシ | ダンボール | 雑誌・雑紙 |
---|---|---|
|
|
|
紙製容器包装 | 紙パック | 廃食油 |
---|---|---|
|
|
|
※ごみ分別読本、ごみ分別ポスターを参照の上、正しく分別して出してください。
※事業所系のごみは、直接、リサイクルプラザに搬入するか一般廃棄物収集業者(町許可業者)に委託してください。
回収品:蛍光管、乾電池、小型充電式電池、ペットボトルキャップ
・住民環境課(役場本庁舎1階) ・上下水道課(役場別館2階) ・健康福祉課および子育て支援課 (福祉保健センター1階) ・生涯学習課(生涯学習センター1階) ・東出張所 ・文化財課(出土文化財管理センター) |
毎週月曜日~金曜日(9:00~17:00)【祝祭日除く】 |
・有田町リサイクルプラザ | 毎週月曜日~金曜日、日曜日(9:00~16:00)【祝祭日も利用できます】 |
※事業所から出た、使用済み蛍光管および乾電池は産業廃棄物となりますので、町では回収できません。各事業所において適切に処分をお願いします。