販売物一覧 発掘調査報告書

有田天狗谷窯

有田天狗谷窯

内 容 昭和40年〜45年の天狗谷窯跡発掘調査(三上次男教授による)の報告書(※紙箱入り)
発 行 有田町教育委員会/1972/8/25
重 量 1,910g
価 格 5,250円

 

佐賀県有田町山辺田古窯址群の調査

山辺田古窯址群の調査

内 容 (遺構編)と(遺物編)の2冊セット
発 行 有田町教育委員会/
1980/3/31(遺構編)
1986/3/31(遺物編)
重 量 830g
価 格 5,250円

 

清六ノ辻2号窯

清六ノ辻2号窯

内 容 有田町西黒川に所在する清六ノ辻2号窯跡の開発に伴う発掘調査報告書
発 行 有田町教育委員会/1988/3
重 量 230g
価 格 1,570円

 

窯の谷窯跡

窯の谷窯跡

内 容 有田町応法地区に所在する窯の谷窯跡の治山事業に伴う発掘調査報告書
発 行 有田町教育委員会/1994/3
重 量 210g
価 格 1,570円

 

幸平遺跡

幸平遺跡

内 容 有田警察署上有田交番の新築に伴い2001年に実施した発掘調査報告書
発 行 有田町教育委員会/2002/3
重 量 1,230g
価 格 5,250円

 

町内古窯跡詳細分布発掘調査報告書第1集
〜小溝中窯・小溝下窯・清六ノ辻1号窯・清六ノ辻大師堂横窯〜

発掘調査報告書第1集

内 容 「町内古窯跡詳細分布発掘調査」の報告書で、昭和62年度に調査した小溝中窯・小溝下窯・清六ノ辻1号窯・清六ノ辻大師堂横窯の成果をまとめたもの
発 行 有田町教育委員会/1988/3
重 量 250g
価 格 1,570円

 

町内古窯跡詳細分布発掘調査報告書第7集
〜小溝上窯・年木谷3号窯〜

発掘調査報告書第7集

内 容 「町内古窯跡詳細分布発掘調査」の報告書で、平成5年度に調査した小溝上窯・年木谷3号窯の成果をまとめたもの
発 行 有田町教育委員会/1994/3
重 量 330g
価 格 1,570円

 

町内古窯跡詳細分布発掘調査報告書第8集
〜小溝上窯・向ノ原窯〜

発掘調査報告書第8集

内 容 「町内古窯跡詳細分布発掘調査」の報告書で、平成6年度に調査した小溝上窯・向ノ原窯の成果をまとめたもの
発 行 有田町教育委員会/1995/3
重 量 300g
価 格 1,570円

 

町内古窯跡詳細分布発掘調査報告書第9集
〜天神森窯・小物成窯〜

発掘調査報告書第9集

内 容 「町内古窯跡詳細分布発掘調査」の報告書で、平成7年度に調査した天神森窯・小物成窯の成果をまとめたもの
発 行 有田町教育委員会/1996/3
重 量 330g
価 格 1,570円

 

町内古窯跡詳細分布発掘調査報告書第10集
〜枳藪窯・年木谷3号窯〜

発掘調査報告書第10集

内 容 「町内古窯跡詳細分布発掘調査」の報告書で、平成8年度に調査した枳藪窯・年木谷3号窯の成果をまとめたもの
発 行 有田町教育委員会/1997/3
重 量 340g
価 格 1,570円

 

迎の原古窯跡-西松浦郡西有田町曲川所在-

迎の原古窯跡

内 容 昭和46年8月から10日間、佐賀県と協力して行った迎の原古窯跡の発掘調査の報告書
発 行 西有田町教育委員会/1977/6
重 量 320g
価 格 1,570円

 

原明古窯跡

原明古窯跡

内 容 昭和49・50年、西有田教育委員会が、岡崎九州大学教授を団長に佐賀県、佐賀大学、佐賀県立博物館などの協力のもと行った発掘調査の報告書
発 行 西有田町教育委員会/1981/3
重 量 490g
価 格 1,570円

白焼窯跡

白焼窯跡

内 容 駐車場建設に伴う白焼窯の試掘調査の報告書
発 行 有田町教育委員会/2011/3/30
重 量 280g
価 格 2,000円

 

岩中窯跡

岩中窯跡

内 容 宅地造成に伴う岩中窯跡の発掘調査の報告書
発 行 有田町教育委員会/2012/3/31
重 量 260g
価 格

2,000円

 

山辺田遺跡 

IMG_1336

内 容 国指定史跡山辺田窯跡に関わる陶磁器生産工房跡の発掘調査報告書
発 行 有田町教育委員会/2017/3/31
重 量 640g
価 格 3,000円

問い合わせ

文化財課 歴史民俗資料館
〒844-0001 佐賀県西松浦郡有田町泉山一丁目4番1号
電話:0955-43-2678 ファックス:0955-43-4185