内 容 |
※画像の右端がマスキングテープのデザイン(一部)です。 江戸時代の有田皿山で働く職人の姿を生活工程ごとに活写した大皿から、職人たちが飛び出してマスキングテープになりました! |
---|---|
発 行 | 有田陶磁美術館 2022/3/31 |
重 量 | - |
価 格 | 1個 400円 |
内 容 |
選定30周年を迎えた有田内山地区について、近世から現代にかけて、内山地区成立のあゆみと人々の生活や風習に加え、伝統的建造物群の制度や、現在までの修復状況などを詳しく解説した、内山を知るための手引書 |
---|---|
発 行 | 有田町教育委員会文化財課/2022/1 A4版 46頁 |
重量 | 165g |
価 格 | 800円 |
内 容 |
有田町歴史民俗資料館東館・有田焼参考館の常設展示のガイドブック。展示している資料や図版などを分かりやすくまとめたもの(フルカラー)の改訂版 |
---|---|
発 行 | 有田町教育委員会/2021/3/31 A5版 36頁 |
重 量 | 70g |
価 格 | 300円 |
内 容 |
平成25~27年にかけて、泉山大谷線街路整備事業に伴う泉山一丁目遺跡・中樽一丁目遺跡の発掘調査を実施し、磁器生産にかかわる複数の工房跡を発見した。本図録は令和2年度に実施した報告展を紹介したもの。 |
---|---|
発 行 | 発行/有田町歴史民俗資料館 2020/11 |
重 量 | 85g A4版 18頁 フルカラー |
価 格 | 500円 |
内 容 |
大正14年に山田神社宮司の椎谷孟保氏によって刊行された歴史書を、2018年の築城800年を記念し、唐船城・有田氏編として刊行しました。唐船城を調べるうえで欠かせない歴史書です。 |
---|---|
発 行 | 発行/唐船城築城800年記念事業実行委員会 編集/有田町教育委員会 2018/11/11 |
重 量 | 1400g |
価 格 | 3,000円 ※町内在住者1,000円(1冊に限る) |
内 容 |
平成26~28年度にかけて、佐賀県の補助を受けて有田町が実施した佐賀県重要文化財(建造物)有田異人館保存修理工事に関して取りまとめた報告書。修理工事の概要報告のほか、有田異人館の価値や歴史、建物の概要、参考資料なども掲載している |
---|---|
発 行 | 発行/有田町教育委員会 編集/松尾建築設計室 2018/3/30 |
重 量 | 400g |
価 格 | 2,000円 |
内 容 | 京都市立陶磁器試験場付属伝習所特別科で学んでいた松林靍之助が、大正8年に、有田をはじめ九州地方の窯業地の現状を調査し記録したものを、立命館大学の前崎信也氏が翻刻し、解題を加えたもの |
---|---|
発 行 | 株式会社宮帯出版社/2013/3/25 |
重 量 | 520g |
価 格 |
内 容 | 子どもから大人まで楽しめる、一問一答形式の有田の歴史入門書 |
---|---|
発 行 | 有田町教育委員会 初版第1刷:1989/9/1 改訂版第1刷:2010/12/28 |
重 量 | 140g |
価 格 | 700円 |
内 容 |
昭和60年の調査に基づく伝統的町並み保存事業のための資料
|
---|---|
発 行 |
有田町教育委員会
|
重 量 | 610g |
価 格 | 3,150円 |
内 容 |
駒澤大学教授倉田芳郎氏監修の元、同大民俗調査団(駒澤大学博物館講座)の調査によるもの
|
---|---|
発 行 |
有田町/1996/3/31
|
重 量 | 800g |
価 格 | 5,000円 |
内 容 | 有田焼や有田町の歴史の特集号。世界炎博、陶磁史、俳諧、自然、松浦党、戦時中の焼き物などを紹介 |
---|---|
発 行 |
西日本文化協会/1996/4/1 通巻320号
|
重 量 | 180g |
価 格 | 500円 |
内 容 |
内山克己・松崎朔江による『勉脩学舎』に関する論文(昭和46年3月発行)の再版
|
---|---|
発 行 |
有田町教育委員会/1980/3/31
|
重 量 | 180g |
価 格 | 500円 |
内 容 | 有田の人々がどのような暮らしをしていたのか、有田の陶磁器を支えた女性を中心にした明治・大正・昭和期の写真集 |
---|---|
発 行 |
有田町教育委員会/2000/3/31
|
重 量 | 210g |
価 格 | 1,000円 |
内 容 |
明治から昭和にかけて皿山で活躍した人物や、当時の風俗などを紹介
|
---|---|
発 行 |
有田町教育委員会/2007/3/31
|
重 量 | 300g |
価 格 | 1,800円 |
内 容 | 有田陶磁美術館の看板、「染付 有田皿山職人尽し絵図大皿」をデザインしたクリアファイル(A4サイズ) |
---|---|
発 行 | 有田陶磁美術館 |
重 量 | ー |
価 格 | 1枚:200円 |
※こちらの商品を単独購入される場合も、送料がかかりますのでご注意ください。
内 容 | 表には旧田代家西洋館の全景を、裏には西洋館2階にある磁器製シャンデリアの笠をデザインしたクリアファイル(A4ファイル) |
---|---|
発 行 | 有田町教育委員会 |
重 量 | ー |
価 格 | 1枚:200円 |
※こちらの商品を単独購入される場合も、送料がかかりますのでご注意ください。