平成28年6月に策定した「有田町公共施設等総合管理計画」に基づき、個別の公共建築物について、施設の状況を考慮した対策内容等を定める「有田町公共施設等個別施設計画」を策定しました。
計画内では、施設の老朽化の度合い等により、改修の優先順位等を定めていますが、有田町では、今後、公共施設を人口規模に見合った量とするため、再編に取り組む予定です。再編の方針等が決まり次第、「有田町公共施設等総合管理計画」及び「有田町公共施設等個別施設計画」の見直しを行う予定です。
計画の対象施設
- 有田町婦人の家
- 有田町生涯学習センター 北館
- 有田町生涯学習センター 南館
- 炎の博記念堂
- 有田町西図書館
- 有田町東図書館
- 有田町歴史民俗資料館 西館
- 有田町歴史民俗資料館 東館
- 有田焼参考館
- 有田町出土文化財管理センター
- 有田町文化体育館
- 泉山体育館
- 有田町体育センター
- 赤坂球場[野球場]
- 体験工房「ろくろ座」
- 林業施設(竜門・山の家及びキャンプ場)
- 青木展示場・住宅
- 林業施設(みどりの館)
- くわこば保育園
- おおやま保育園[管理棟]
- おおやま保育園[保育棟]
- 老人福祉センターちとせ
- ディサービスセンターくつろぎ
- 有田町福祉保健センター
- 有田町多世代交流センター「ゆいたん」
- 有田町役場庁舎
- 旧共立病院:有田町庁舎[南別館]
- 旧共立病院:有田町庁舎[書庫・倉庫]
- 有田町リサイクルプラザ[工場棟]
- 有田町リサイクルプラザ[展示棟]
- 大有田焼会館
計画期間
令和3年度から令和12年度まで
関係計画の変更、社会情勢や財政状況の変化、計画の進捗状況、制度変更等が生じた場合は、適宜見直しを行います。
計画の内容
有田町公共施設等個別施設計画(PDF:3.65メガバイト) 