有田町公式ホームページトップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

有田町全国大会等出場奨励金について

最終更新日:

有田町では、生涯スポーツおよび文化芸術の振興を図るため、九州大会以上の大会等に出場する町民に対し、奨励金を交付しています。交付を希望される方は大会出場前に交付申請が必要です。

奨励金の額、交付対象者等については、有田町全国大会等出場奨励金交付要綱をご確認ください。

1.奨励金交付手続きの流れについて

※奨励金の額は「申請手続きについて」の2ページ目に記載しています。

2.申請について

提出書類

(1)交付申請 ※大会出場前に提出してください

ア.交付申請書(様式第1号)(出場者が未成年者の場合、保護者または団体の代表者が申請してください)

イ.大会開催要項の写し

ウ.全国大会等出場者名簿兼同意書(所定の様式に町内在住者のみ記載)

エ.大会の主催者に提出した申込書の写し(団体の場合必須)

オ.地区大会(予選)等の成績表、その他出場資格を証する書類(推薦書等)


(2)実績報告 ※大会出場後30日以内に提出してください

ア.実績報告書(様式第3号)

イ.成績が分かる書類(賞状、トーナメント表など)

ウ.大会出場者(決定者)名簿および写真(団体の場合必須)、その他交付対象者が大会に出場したことを証明する資料

エ.交付請求書(様式第4号)


提出先

有田町教育委員会 生涯学習課(有田町本町丙1002番地2 有田町生涯学習センター内)

受付時間:平日8時30分~17時15分


3.その他

※申請の際は、必要書類を確認し、添付漏れがないようご注意ください。

※申請は1年度あたり2回までです。団体の場合も1団体につき1年度あたり2回までです。


このページに関する
お問い合わせは
(ID:3121)
ページの先頭へ

法人番号 5000020414018
公式Instagramへ
〒849-4192  佐賀県西松浦郡有田町立部乙2202番地
電話番号:0955-46-21110955-46-2111   Fax:0955-46-2100  
有田町役場と東出張所の窓口開庁時間は平日8時30分から17時15分です。
※第2・4水曜日は延長窓口を実施し、本庁(住民環境課窓口)のみ18時まで開庁しています。
© 2024 Arita Town.