有田町公式ホームページトップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

町営住宅入居者の募集

最終更新日:

募集期間

町営住宅の申込は随時受付けています。


空き状況(令和7年4月30日時点)

■空き状況
 住宅名 管理戸数 空き状況
 
東園町営住宅

 16戸 1戸
 
泉山町営住宅

24戸  2戸



住宅一覧(家賃等)

■東園町営住宅
 東園町営住宅 佐賀県西松浦郡有田町立部乙2275番地5別ウィンドウで開きます(外部リンク)

3DK 間取り別ウインドウで開きます(約66平方メートル)

(家賃)13,500円~(共同施設負担金)3,000円(駐車場)2,000円/1台 
※家賃は入居者の所得額等により異なります。

  • 東園外観

    外観

  • ダイニングキッチン1

    ダイニング1

  • ダイニングキッチン2

    ダイニング2

【周辺環境】小学校:大山小学校1100m/中学校:西有田中学校1000m/コンビニ:ファミリーマート350m、セブンイレブン450m/スーパー:Aコープブリス店180m/病院:石井内科クリニック300m/役場:有田町本庁舎500m


■泉山町営住宅
 泉山町営住宅 佐賀県西松浦郡有田町泉山二丁目14番1別ウィンドウで開きます(外部リンク)
 3LDK 間取り 別ウインドウで開きます(約76平方メートル)
(家賃)22,200円~(共益費)800円(駐車場)2,000円/1台 
※家賃は入居者の所得額等により異なります。


  • ダイニングキッチン1

    LDK

  • ダイニングキッチン2

    LDK

  • バルコニー

    バルコニー

【周辺環境】駅:上有田駅600m/小学校:有田小学校1.8km/中学校:有田中学校2.2km/高校:有田工業高校3.1km/コンビニ:セブンイレブン3.3km/スーパー:まつばや2.9km/病院:上有田整形外科クリニック1km/役場:有田町本庁舎500m


入居資格

  1. 同居し、または同居しようとする親族がいる方(婚約中の方も含む)。※ただし、申込者本人が満60歳以上や、障害をお持ちお方で身体障害者手帳の1級から4級、精神障害者保健福祉手帳の1級または3級を受けている方など、条例で定める方については一人でも入居ができます※
  2. 町税(町県民税、国保税、軽自動車税等)に未納がない方。
  3. 過去1年間の世帯員の所得を合算して計算した控除後の月額所得が条例に定める基準に該当すること。
  4. 暴力団員でないこと。

(月額所得の計算)=(世帯員の所得合計ー控除額)÷12月

条例で定める額
 世帯種別月額所得の基準 
 一般世帯15万8千円以下 
 裁量世帯 21万4千円以下


控除の例
 控除 金額
 給与・年金控除
 10万円
 扶養控除 38万円
 特定扶養控除 25万円
老人扶養控除 10万円
 普通障害控除 27万円
 特別障害控除 40万円
 ひとり親控除 35万円
 寡婦(夫)控除 27万円

[裁量世帯とは]
  • 障害者基本法第2条第1号に規定する障害者。その障害の程度が第2項1号アからウまでに規定する程度を持つ方が同居する世帯。
  • 入居者が60歳以上の者であり、かつ、同居者のいずれもが60歳以上又は18歳未満の者である世帯。
  • 同居者に小学校就学の始期に達するまでの者がいる世帯 ほか


申込から入居までの手続き

(1)申込書に必要事項を全て記入し、次の添付書類とあわせて提出していただきます。

 町営住宅入居申込書(ファイル:289.5キロバイト) 別ウインドウで開きます


【添付書類】

※申込書に記載の情報閲覧に同意される方は下記書類不要

  • 本人及び同居人の最近一年間の収入を証する書類(源泉徴収票や所得証明書等)
  • 滞納がない証明書(課税されているすべての税において未納がないことの証明書)
  • 本人及び同居人の住民票謄本

(2)入居者選考

  • 申込後、入居の適否を審査します。
  • 募集戸数に対し、申込多数の場合は、抽選になる場合があります。

(3)契約手続き

  • 入居承認後に契約手続きを行います。(契約書類の作成、敷金納付等)

(4)鍵渡し

  • 契約書類等を提出いただき、不備がなければ鍵渡しを行います。


お問い合わせ先

  申込みをされる方や内見を希望される方は、下記の連絡先にお問い合わせください。
 有田町建設課 住宅担当

 TEL:0955-46-5615(直通)



このページに関する
お問い合わせは
(ID:3198)
ページの先頭へ

法人番号 5000020414018
公式Instagramへ
〒849-4192  佐賀県西松浦郡有田町立部乙2202番地
電話番号:0955-46-21110955-46-2111   Fax:0955-46-2100  
有田町役場と東出張所の窓口開庁時間は平日8時30分から17時15分です。
※第2・4水曜日は延長窓口を実施し、本庁(住民環境課窓口)のみ18時まで開庁しています。
© 2024 Arita Town.