システム標準化※に伴い、令和7年12月15日(月曜日)から、税証明書等の様式が変更になります。
主な変更点は、次のとおりです。
※システム標準化については、
システムの標準化への対応に伴い、令和7年12月15日から証明書や通知書等の様式が変更されます
をご確認ください。
税証明書における主な変更点
【仕様が変更となるもの】| 変更前 | 変更後 | 主な変更点 |
|---|
| 所得証明書 | 町県民税(所得・課税)証明書 | A4横型から、A4縦型に変更。 課税情報も掲載されます。 |
| 課税証明書、非課税証明書 | 町県民税(所得・課税)証明書 | A4横型から、A4縦型に変更。 所得情報も掲載されます。 |
| 町県民税(所得・課税)証明書(個人分) | 町県民税(所得・課税)証明書 | A4横型から、A4縦型に変更。
|
| 土地評価証明書 | 評価証明書(土地・家屋) | 土地と家屋合わせて1枚に5件の掲載となります。 |
| 家屋評価証明書 | 評価証明書(土地・家屋) | 土地と家屋合わせて1枚に5件の掲載となります。 |
| 土地公課証明書 | 公課証明書(土地・家屋) | 土地と家屋合わせて1枚に5件の掲載となります。 |
| 家屋公課証明書 | 公課証明書(土地・家屋) | 土地と家屋合わせて1枚に5件の掲載となります。 |
| 土地家屋償却資産課税(補充)台帳 名寄帳 | 名寄帳兼(補充)課税台帳(土地・家屋・償却資産) | 用紙のサイズがA3からA4となります。 |
【廃止となるもの】| 証明書名 | 代替証明書 |
|---|
| 児童手当用所得証明書 | 今後は、町県民税(所得・課税)証明書をお取りください。
|
| 所得証明書(世帯分) | 今後は、個人単位で町県民税(所得・課税)証明書をお取りください。 手数料は、個人分1通につき300円となります。 |
| 課税証明書(世帯分) | 今後は、 個人単位で町県民税(所得・課税)証明書をお取りください。 手数料は、個人分1通につき300円となります。 |
| 町県民税(所得・課税)証明書(世帯分) | 今後は、個人単位で町県民税(所得・課税)証明書をお取りください。 手数料は、個人分1通につき300円となります。 |
| 名寄公課証明書 | 今後は、公課証明書(土地・家屋)をお取りください。
|