例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
有田町町道の構造の技術的基準及び町道に設ける案内標識等の寸法を定める条例 | ◆平成25年3月15日 | 条例第3号 |
有田町道路占用条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第126号 |
有田町道路占用規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第112号 |
有田町道路占用料条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第127号 |
有田町道路占用料条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第113号 |
有田町準用河川に係る河川管理施設等の構造の技術的基準を定める条例 | ◆平成25年3月15日 | 条例第4号 |
有田町地すべり等危険地域における住宅移転の助成に関する条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第128号 |
有田町急傾斜地崩壊防止事業実施要綱 | ◆平成30年8月29日 | 告示第142号 |
有田町法定外公共物管理条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第129号 |
有田町法定外公共物管理条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第114号 |
町道及び法定外公共物の原材料等の支給に関する要綱 | ◆平成19年3月30日 | 告示第22号 |
有田町入札資格指名審査委員会規程 | ◆平成18年3月1日 | 訓令第54号 |
有田町建設工事入札参加者の資格に関する規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第115号 |
有田町競争入札参加資格者指名停止等の措置要領 | ◆平成18年3月1日 | 訓令第55号 |
有田町建設工事指名入札取扱要領 | ◆平成18年3月1日 | 訓令第56号 |
有田町公正入札調査委員会設置要綱 | ◆平成18年3月1日 | 訓令第57号 |
有田町の公共工事に係る入札及び契約等の情報の公表に関する要綱 | ◆平成18年3月1日 | 告示第47号 |
有田町建設工事条件付一般競争入札実施要領 | ◆平成19年9月18日 | 告示第93号 |
有田町建設工事総合評価落札方式特別簡易型試行要領 | ◆平成19年9月18日 | 訓令第39号 |
有田町土木工事等検査規程 | ◆平成18年3月1日 | 訓令第58号 |
有田町公共工事に係る前金払取扱要綱 | ◆平成18年7月4日 | 訓令第81号 |
有田町建設工事共同企業体取扱要領 | ◆平成18年3月1日 | 訓令第59号 |
有田町経常建設共同企業体取扱要領 | ◆平成19年9月18日 | 告示第92号 |
有田町小規模工事契約希望者登録要綱 | ◆平成19年3月30日 | 告示第24号 |
有田町優良住宅認定事務施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第116号 |
有田町土地譲渡益重課制度に係る優良宅地認定事務施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第117号 |
有田町中高層建築物等の建築に係る紛争の予防及び調整に関する条例 | ◆平成18年9月19日 | 条例第212号 |
有田町中高層建築物等の建築に係る紛争の予防及び調整に関する条例施行規則 | ◆平成18年9月19日 | 規則第174号 |
|
||
有田町地区計画等の案の作成手続に関する条例 | ◆平成20年3月25日 | 条例第30号 |
有田町地区計画等の案の作成手続に関する条例施行規則 | ◆平成20年3月26日 | 規則第3号 |
有田町都市計画公聴会規則 | ◆平成29年7月26日 | 規則第17号 |
有田町都市計画審議会条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第130号 |
有田都市計画特別工業地区建築条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第131号 |
有田町都市下水路条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第132号 |
有田町都市下水路条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第118号 |
有田町浄化槽設置整備事業補助金交付要綱 | ◆平成18年3月1日 | 告示第49号 |
有田町汚水処理事業推進協議会設置要綱 | ◆平成20年10月1日 | 訓令第22号 |
有田町都市公園条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第141号 |
有田町都市公園条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第129号 |
アジア文化交流プラザ条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第142号 |
アジア文化交流プラザの管理に関する規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第130号 |
国見湖畔公園等条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第143号 |
国見湖畔公園等の管理に関する規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第131号 |
|
||
有田町営住宅条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第144号 |
有田町営住宅条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第132号 |
内容現在 令和7年1月1日