例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
有田町高齢者サービス調整チーム設置要綱 | ◆平成18年3月1日 | 訓令第38号 |
有田町老人ホーム入所判定委員会設置要綱 | ◆平成18年3月1日 | 訓令第39号 |
有田町老人ホーム入所措置事務取扱要領 | ◆平成19年4月17日 | 訓令第21号 |
老人福祉法施行細則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第61号 |
老人福祉法第28条の規定に基づく負担金徴収規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第62号 |
有田町後期高齢者医療に関する条例 | ◆平成20年3月17日 | 条例第3号 |
有田町高齢者ホームヘルプサービス事業実施要綱 | ◆平成18年3月1日 | 告示第12号 |
有田町町民いこいの広場条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第90号 |
有田町町民いこいの広場条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第66号 |
有田町老人いこいの家条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第91号 |
有田町老人いこいの家条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第67号 |
有田町一人暮らし老人等緊急通報システム事業実施要綱 | ◆平成18年3月1日 | 告示第13号 |
有田町徘徊高齢者家族支援サービス事業補助金交付要綱 | ◆平成18年3月1日 | 告示第15号 |
有田町高齢者福祉タクシー事業実施要綱 | ◆平成18年4月1日 | 告示第76号 |
有田町在宅寝たきり老人等介護人手当支給要綱 | ◆平成18年4月1日 | 告示第77号 |
有田町寝たきり在宅高齢者紙おむつ支給要綱 | ◆令和3年3月23日 | 告示第47号 |
有田町在宅医療及び介護連携推進事業実施要綱 | ◆平成28年3月22日 | 告示第31号 |
有田町生活支援体制整備事業実施要綱 | ◆平成28年3月22日 | 告示第32号 |
有田町認知症地域支援推進員等設置事業実施要綱 | ◆平成28年3月22日 | 告示第33号 |
有田町見守り配食サービス事業実施要綱 | ◆平成18年3月1日 | 告示第17号 |
有田町福祉保健センター条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第93号 |
有田町福祉保健センター条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第69号 |
有田町在宅介護支援センター運営事業実施要綱 | ◆平成18年3月1日 | 告示第18号 |
有田町在宅介護支援センター条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第94号 |
有田町在宅介護支援センター条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第70号 |
有田町在宅介護支援センター運営協議会規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第71号 |
有田町老人福祉センター条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第95号 |
有田町老人福祉センター条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第72号 |
有田町多世代交流センター条例 | ◆令和元年6月19日 | 条例第2号 |
有田町多世代交流センター条例施行規則 | ◆令和元年6月19日 | 規則第3号 |
有田町在宅老人日常生活用具給付等実施要綱 | ◆平成18年3月1日 | 告示第19号 |
有田町敬老祝金支給条例 | ◆令和3年6月15日 | 条例第10号 |
有田町敬老祝金支給条例施行規則 | ◆令和3年6月15日 | 規則第11号 |
有田町敬老会等事業費助成金交付要綱 | ◆令和3年3月25日 | 告示第50号 |
有田町高齢者ふれあい入浴券交付要綱 | ◆平成27年3月27日 | 告示第22号 |
有田町低所得の高齢者向けの年金生活者等支援臨時福祉給付金支給事業実施要綱 | ◆平成28年4月1日 | 告示第49号 |
有田町低所得の障害・遺族基礎年金受給者向けの年金生活者等支援臨時福祉給付金支給事業実施要綱 | ◆平成28年9月23日 | 告示第130号 |
有田町高齢者肺炎球菌予防接種事業実施要綱 | ◆平成26年9月29日 | 告示第72号 |
有田町高齢者新型コロナウィルス感染症予防接種事業実施要綱 | ◆令和6年9月27日 | 告示第172号 |
有田町認知症初期集中支援事業実施要綱 | ◆平成28年10月28日 | 告示第144号 |
有田町認知症初期集中支援チーム検討委員会運営要領 | ◆平成28年12月22日 | 訓令第22号 |
有田町健康づくり介護予防ポイント事業実施要綱 | ◆平成30年6月25日 | 告示第113号 |
有田町生活管理指導短期宿泊事業要綱 | ◆令和3年2月3日 | 告示第20号 |
老人福祉法に基づくやむを得ない事由による措置に関する要綱 | ◆令和3年11月30日 | 告示第158号 |
内容現在 令和7年1月1日