活動分野 | 氏名 | 内容 | 経費 | 連絡先 | 詳細 |
健康づくり | 山口 淳子 | なぎなた実技 | 講師料 無料 教材費 無料 | 生涯学習課(0955-43-2314)を通じて連絡 | 詳細PDF(PDF:64.6キロバイト)  |
技術・技能 | 野中 重敏 | シニアを対象としたパソコンの指導を行います。誰もが気軽にパソコンやインターネットを使えるように活動を行っています。 | 講師料 1時間2,000円程度 教材費 有料(金額は学習内容により変化) | 生涯学習課(0955-43-2314)を通じて連絡 | 詳細PDF(PDF:74.1キロバイト)  |
技術・技能 | 樋渡 徹 | - パソコン(ハード・ソフトウェアプログラムなど)
- 電子工作(オーディオアンプの制作・半導体を使用した電子工作など)
| 講師料 要相談 教材費 有料(金額は学習内容により変化) | 生涯学習課(0955-43-2314)を通じて連絡 | 詳細PDF(PDF:73.8キロバイト)  |
芸術・趣味 | 花田 寿奈美 | 消しゴムハンコ作り (右欄の詳細PDFに作品例があります) | 講師料 要相談 教材費 1人300円~500円程度 | 生涯学習課(0955-43-2314)を通じて連絡 | 詳細PDF(PDF:275.1キロバイト) 
|
芸術・趣味 | 池田 チズル | フラダンス | 講師料 1時間1,000円/人 教材費 不要 | 生涯学習課(0955-43-2314)を通じて連絡 | 詳細PDF(PDF:73.1キロバイト) 
|
芸術・趣味 | 佐山 重美 | 絵手紙・水彩画 | 講師料 無料 教材費 500円程度 | 生涯学習課(0955-43-2314)を通じて連絡 | 詳細PDF(PDF:88.9キロバイト)  |
健康づくり | 香月 恭弘 | 貝原益軒の養生訓を参考に、人生100年を楽しく健康に生きるための工夫についての講演 | 講師料 要相談 | 生涯学習課(0955-43-2314)を通じて連絡 |
|